T
筆

 • 

3 メッセージ

 • 

140 ポイント

2023年12月29日金曜日 2:33

海外での利用(動作)について

日本で購入した日本語のWindowsで、ウイルスバスタークラウドを2020年より使用しています。

2022年にタイに移住したのですがこのPCを引き続き使用しており、今年は契約更新もしています。素人の判断にはなりますが、特に目に見える不具合等はなく、日本にいたときと変わったことはないように見えます。特に問題なくタイでも動作していると考えて良いでしょうか。使い慣れた製品のため、このまま継続利用させていただきたいと思っております。

メダル

 • 

1.4K メッセージ

 • 

28.7K ポイント

6か月前

こんにちは。

トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。

 

お問い合わせの件につきまして、ウイルスバスター クラウドは日本語版のOSでございましたら、海外でもご利用可能でございます。

 

なお、海外で製品をご利用の場合はインターネット接続環境などの原因により、確実な保護の保証が行えない場合もございます。恐れ入りますが、予めご了承いただけますと幸いです。

 

製品をご利用する際に必要な動作環境に関しまして、よろしければ下記ページをご参照ください。

 

ウイルスバスター クラウドの動作環境

 

※返信がお役に立てた場合は「いいね!」や、解決した場合は「ソリューションを確認する」を押していただきますと、同様の現象にお困りのほかのユーザ様が参照しやすくなりますのでご協力いただけますと幸いです。

 

ご不明な点等がございましたら、お気軽にお知らせください。

よろしくお願いします。

 • 

3 メッセージ

 • 

140 ポイント

ご回答をいただきありがとうございます。

「海外で製品をご利用の場合はインターネット接続環境などの原因により、確実な保護の保証が行えない場合もございます。」というのは、具体的にはどういうことでしょうか?海外での利用をお勧めされないということでしょうか?また、日本であれば確実な保護の保証があるということですか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、詳しく教えていただければ助かります。

メダル

 • 

1.4K メッセージ

 • 

28.7K ポイント

こんばんは。

お返事いただきありがとうございます。

 

はじめに、前回の案内にて説明不足で申し訳ございません。

 

ウイルスバスター クラウドのご利用中にて、有効期限の確認、ファイルのダウンロード、不正プログラムに関するフィードバックの送信、迷惑メール対策ツールバーのクエリの送信などの機能を正常に作動するため、インターネット接続環境が必要でございます※。

 

​※ご参照 (下記ページを下にスクロールし、「インターネット接続」の内容をご確認ください。)

ウイルスバスター クラウドの動作環境

 

海外利用の場合においては日本語OSであれば利用可能でございますが、インターネット接続の設定などの原因により、最新のパターンファイルの反映がされないなど機能が確実に動作していない場合もございますので、日本国内でのご利用を推奨しております。

 

大変恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。

 

​ご不明点や引き続き当コミュニティにてお手伝いできることがございましたら、お気軽にご投稿ください。

 

よろしくお願いします。

 • 

3 メッセージ

 • 

140 ポイント

ご返信をありがとうございます。

最後にもう一つ教えてください。国内での利用を推奨とのことですが、iPhone/iPadに関しても同じでしょうか?

メダル

 • 

1.4K メッセージ

 • 

28.7K ポイント

あけましておめでとうございます。

お返事いただきありがとうございます。


ご認識の通り、ウイルスバスター モバイルも同様に日本語OSに対応しております。

また、動作環境を満たしている環境(インターネット接続など)でご利用いただく必要がございますので、日本国内でのご利用を推奨しております。


動作環境の詳細につきましては、お手数ですが下記ページにてご確認いただけますと幸いです。

 

iOS/iPadOSの動作環境

 

ご利用中にそのほかご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。

 

よろしくお願いします。