TS
筆

 • 

1 メッセージ

 • 

100 ポイント

2022年6月12日日曜日 6:24

クローズ

セキュリティ脅威レポート

セキュリティ脅威レポートにフォルダシールドによりブロックされたファイルを削除はしたのですが、許可せずブロックしている状態の場合は感染からは守られているという認識でいいのでしょうか?

今のところ特に問題は起きていないように感じますが、心配なので、ブロックに関して詳しく教えていただきたいです。

メダル

 • 

1.4K メッセージ

 • 

21.9K ポイント

2年前

こんばんは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。


ご投稿の件につきまして、恐れ入りますが、フォルダシールド機能により特定のフォルダを保護すると、もし許可されていないプログラムを保護されるフォルダにアクセスをする際に、通知メッセージやブロック画面を表示されるようになります。


該当プログラムを許可しない場合、そのままブロックされますので、ご利用環境の安全性を確保できると考えられます。


フォルダシールドの機能や利用方法につきまして、お手数をおかけしますが、下記のページをご参照いただければ幸いです。


「このプログラムをブロックしますか?」または「ブロックしました。」と表示される。

また、ご利用環境の安全性に対してご不安な場合、よろしければ一度コンピュータ全体のスキャンを実施いただくようにお願いいたします。

ウイルス感染が疑われる際の確認方法

ウイルスバスターのご利用中にてもしまた何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。

よろしくお願いいたします。