
保護者のためのデジタルガイドブック
デジタルテクノロジーを活用することで生活が便利で豊かになる一方で、危険があることも事実です。
危険性があるからと言って遠ざけたり、そういった負の側面から目を逸らしたりするのではなく、危険性や負の側面も見つめて考えて、その上で判断し、解決しようとすることが大切です。
そして、安心、安全なデジタル活用は、お子さま同士、保護者を含めた周りの大人、つまりは、他者との関わりを通じて身に着けるものです。
お子さまの未来を見据えた際に、大人も子どもも関係なく、リテラシーやモラル、セキュリティについて考えていくためのガイドブックとして、本コミュニティをご活用ください。
トピック (4)
トレンドマイクロ製品の便利な機能・使い方
お子さまやご家庭でのデジタル活用を安心、安全に楽しむためのトレンドマイクロ個人向け製品の機能や使い方を紹介しています。 製品のインストール方法や、各種トラブル解決方法などは「個人のお客さまサポート」に記載しております。 ■個人のお客さまサポート https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/デジタル利用における最新のトラブル・対策方法
お子さまやご家庭でのデジタル活用を安心、安全に楽しむための情報をお届けします。ワークショップ・イベント情報
保護者の方向けのトレンドマイクロ製品の活用講習会や最新のトラブル事例などの講演、お子さまや親子向けのデジタル活用を楽しんで学ぶイベントの開催情報をお届けします。デジタルのアレコレ
お子さまのデジタル利用は、各家庭でさまざま。 「よそはどんなことをさせているんだろう?」「ウチは厳しいのかしら?」など、悩みもいろいろ。 「デジタルのアレコレ」では、そんな悩みを相談したり、自分の経験やアイデアを伝えたり、保護者同士で情報交換できる場です。 また、トレンドマイクロ製品以外の紹介や、ワークショップ運営事務局の活動についても、発信していきます。