
ウイルスバスター クラウド
ウイルスバスター クラウドは、巧妙化する脅威からデバイスを守る総合セキュリティソフトです。 AIで進化する防御力で、ウイルス対策だけにとどまらず、不正なWebサイトへのアクセス、個人情報やプライバシーの流出、お子様に見せたくない有害サイトへのアクセスなど様々な脅威を未然に防ぎます。
3.6K
すべて
質問
トラブル
アイデア
いいね
記事
お知らせ
- •••
クローズ
ウイルスバスタークラウドの解約手続き
ウイルスバスタークラウドが入っているPCを廃棄するに当たり解約手続きをしたいのですが登録中のメールアドレスは既に使用されておらずまた、パスワードも不明です。使用できないメールアドレス(登録中)やお客様番号やシリアル番号は確認できます。解約手続き方法をご教示ください。
質問
139
1
0
クローズ
正直、ここまでうるさいセキュリティ製品は使いたくありません。
今やMicrosoft Defenderで十分と言われている時代に、 ウイルスバスターというソフトは、手動アップデートを頻繁に強要され、 その際に勝手にサイレントモードをOFFにし、毎日の数時間おきにしつこく通知やホップアップを出してくる。 通知を消去したいが、設定項目が見当たらないため本気でプログラムのアンインストールを検討しています。 レジストリでもいいので強制的にOFFにすることが出来るのであれば最後に聞いておきたいです。
質問
3.8K
2
0
クローズ
保護
アカウントみたら保護されているにも関わらず、edgeのインターネットの画面のウィルスバスターのマークのボタンを押したら有効期限終了してますの文字があってどうなってるかわかりません、どうしたらいいでしょうか?
質問
52
1
0
クローズ
重複?契約
PC購入・新規設定時にeoのウィルスバスター月額版?を入れてもらったようですがそれを理解しておらず 別途3年版スタンダードセットを購入してしまいました(コンビニで入金)重複解消にはどうしたらよろしいでしょうか。
質問
67
1
0
ピン済み
【注意喚起】トレンドマイクロの名を騙った偽メールにご注意ください
皆さんこんばんは、弊社「トレンドマイクロ」を騙った偽メールが、不特定の方に送信される事象を確認しておりますので、ご注意ください。 偽メールに記載されている電話番号に電話をかけたり、リンク先をクリックしたりしないようお願いします。 実際に確認しているメール例および対処方法につきましては、よろしければ下記ページをご参照ください 実際に確認されている弊社を装う偽メールなどの例 ※メールの真偽を確認されたい場合、お気軽にコミュニティにご投稿ください。 また、偽の通知やメッセージからフィッシングサイトへ誘導する手口は日々巧妙化しています。 &n
記事
6.3K
4
クローズ
7700円の不明請求について
毎年勝手に引き落とされていたため、不審に思い確認しました。 「ウィルスバスタークラウド+デジタルライフサポートプレミアム」の自動更新という投稿を拝見し契約状況を確認したいのですが、 そもそも契約していないのでトレンドマイクロのアカウントすらなかった(投稿用に作成しましたが)ため、どう対応したら良いでしょうか。 また、以前使用していた端末にウイルスバスターがインストールされていて勝手に自動更新がかかったという可能性はありますか?ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティは以前使用していた記憶があります。クラウド版が出る頃にはインストールされていた端末は全く使用しておりま
トラブル
985
1