トピック
トピック: 1 ~ 20/698
OSはwindows10。ブラウザはChrome。タスクマネージャーでディスク使用率が数秒ごとに100%になります。確認したところTrend Micro Anti-Malware Solution Platformが頻繁に動いていました。 ウイルスバスターを停止したところ、...
Windows 10 Creators Update
Windows 10 Creators Updateを行うと75%再起動後、ブルースクリーンが発生しロールバックされます。又OSクリーンインストール後にウイルスバスタ月額(v11又はv10)をインストール,OS再起動でも同症状が起こり起動しなくなります。
web脅威対策が有効にできない
ウイルスバスターモバイルの「web脅威対策」をユーザー補助で設定しても、しばらくすると勝手に無効化しています。 サポートページ https://esupport.trendmicro.com/support/vbm/solution/ja-jp/1115238.aspx?c...
Windows 10/ Outlook 2010において迷惑メール対策アドインが機能しない問題の修正モジュール提供
こんにちは。 私も同じく、Windows10 CreatorsUpdateへ更新したところ、 Outlook2010の起動画面で”トレンドマイクロ迷惑メール対策アドイン” が表示されたまま止まってしまいます。 現在は対策ツールバーを無効にしてOutlookを起動させてい...
有効期限の反映
有効期限の反映がされず、お試しではなく購入しました。 今すぐ反映→反映できません→情報を送信 その次は何をすればいいのでしょう・・???
ウイルスバスタークラウドが無効になる。
使っているPCのOSはWindows 10(Creator Update適用済み)です。 ウイルスバスタークラウドは今年の2月に購入したものです。最初のうちは問題なく使っていたのですが、4月のはじめにCreator Updateを適用してから、ウイルスバスターが無効になり、...
macOSCatalina( 10.15.1)
macOS Catalina 10.15.1にバージョンアップしたらブラウザの表示が異常に遅くなり、その他の動作も不安定になりエラー等も出ます。 chromeやsafari等ブラウザを変更しても同じです。 speedtestしましたが300、400M位出ているので問題ないか...
セーフインストールの設定について
HuaweiのMate9(android7)です。セーフインストールの設定画面でチェックボタンを右側に移動させてもすぐに左側に戻ってしまいます。対処法を教えてください。
ブラウザから動画を見る際に、携帯画面を横にしても、画面が横向きにならない。
ウイルスバスターのブラウザから、動画サイトにアクセスして動画を閲覧する場合、携帯画面を横向きにしても画面が横向きにならない。Siriを使用して同じ動作をすると、正常に機能する。iPhone7に機種変更してから、この現象が発生している。
Webの脅威対策がすぐオフになる
Webの脅威対策がすぐオフになります。同様の質問が多くあるようですが、なかなか参考にしても治りません。どうかご指導お願い致します。 使用OS:アンドロイド8.1 使用端末:UMIDIGO Z2 Pro ウイルスバスターモバイルバージョン:10.0.0.1693 保護対象ア...
アップデートに失敗しました
数日前にタブレットのバージョンアップをしました。
その後からだと思うのですが「アップデートに失敗しました」というメッセージが出ます。
お手数ですが修正の方法を教えて下さい。宜しくお願いします。
ユーザー補助がオフに変わってしまう
HuaweiのMate9(android7)を使用しています。ウイルスバスターのユーザー補助でウイルスバスターをオンにしても知らぬ間にオフに変わっています。「保護されたアプリ」にチェックを入れたら解決したとの情報がありますが、この端末にはそのような設定はないようです。その代...
ウィルスバスター ver12のアップデートがずっと終わらない
PC: Windows 10 Home, バージョン1709 ウィルスバスタークラウド Ver 12.0.1191 現象 1)PCタスクトレイをクリックしてもウィルスバスターが起動しない 2)Windows Defenderセキュリティセンターを開け、「ウィルスと脅威の防...
pmxg.dll
windows10で、googleクロームを主に使用しています。「疑わしいファイルを削除しました」というアラートが2~3分おきに表示され、「pmxg.dll」というファイルを削除する動作を繰り返します。「TROJ_GEN.R0ADC0VET17」というウイルスとのことですが...
ライセンス二重購入
ライセンスの定期更新をしていたのを忘れていて、新たに2年のライセンスを購入。
定期更新もされ、ライセンスが二本ある状態だと思います。確認方法がよくわからないし、どうすればよいでしょうか?
契約更新用に新たにウイルスバスター クラウドを購入登録した(2重登録)
現在使用している ウイルスバスタークラウド10が8月に契約が切れる為、新規にもう一本ウィルスバスタークラウド10を購入しました。現在使用しているウイルスバスタークラウド10のシリアル番号更新ボックスに新規シリアル番号を登録したとところ、マイアカウトで2本のシリアル番号が表示...
simple driver updater
立ち上げの時に、simple driver updaterというものが出てうっとおしいのですが、削除できませんか?
Google Chromeでのみ時々画面が固まる
Windows7 Professional 64ビットのPCを使用しています。昨日(11月9日)から、Google Chromeを使用していると不規則にブラウザが固まるようになりました。新しくタブを開いたり、Youtubeなどの動画サイトを開いた時に5~6秒ほどブラウザ自体...
月額7560円のサービスって何?
クレジットカードで3月、4月と7,560円の引落が、トレンドマイクロ社として有りますが、心当たりがないのですが・・・
MacBookProでネット接続が遅くなり、電源が切れなくなる
ウイルスバスター for Mac(10.0.1681)を使用していますが、macOSCatalina( 10.15.1)にアップデート以降、ネット接続が遅くなり、しかも電源をシャットダウンできなくなり、しばらくすると自動再起動状態です。どなたかご存知の方はいませんか。 アン...