OSは、Windows 10 Pro 64bit版の1703で、1709が届く前のWindowUpdateは正常に動作していました。
ウイルスバスタークラウドのインストール、アンインストールを何度か繰り返し、サポートツールを使用したアンインストールも行いましたが、状況は変わりません。どこかのレジストリに何かの情報が残っているのではないかと想定していますが、対処方法はないでしょうか。

-
462 ポイント
投稿時間: 2年前
-
140 ポイント
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1118537.aspx
https://freesoft.tvbok.com/win10/problems/trouble_shoot_list_fall_creators_update.html
http://powerpro.at.webry.info/201710/article_20.html
最後に、microsoft社のupdate診断プログラム,scandisk,defrag,dism等ファイル破損修正、最後にHD容量を確認すれば、対応可能と思います。こんなところでしょうか
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の件につきまして恐れ入りますが、ウイルスバスターの旧バージョンが残存しているために発生している可能性がございます。
お手数ですが、下記をご参照の上操作いただき、改善がみられるかご確認ください。
-----------------------------------------------------------
【1】 アンインストールツールの実行
-----------------------------------------------------------
下記サポートページをご参照の上、アンインストールツールを実行いただきますようお願いします。
ウイルスバスター クラウドアンインストールツール
-----------------------------------------------------------
【2】 TISTOOLにてアンインストール
-----------------------------------------------------------
以下の順にフォルダを展開します。
[Cドライブ] → [Program Files] → [Trend Micro] → [TIS17.0_VBSE_32bit(64)] →[Tools] →[32bit(64bit)]
フォルダ内に「TISTOOL.exe」が存在している場合は起動し、1.サポートツール画面で、[アンインストール] タブをクリックし、[4.プログラムのアンインストール]ボタンをクリックします。
上記ファイルが存在していない場合は、その旨お返事ください。
-----------------------------------------------------------
■ ご確認
-----------------------------------------------------------
Q. 上記手順にてお問い合わせ内容は解決いただけましたか。
[ はい / いいえ ]
-----------------------------------------------------------
改善がみられない場合は、お手数ですがお返事くださいますようお願いいたします。
以上、よろしくお願いします。
-
82 ポイント
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
コメントありがとうございます。
恐れ入りますが、当トピックにて案内している内容にて改善しなかったとのこと承知いたしました。
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご利用のコンピュータ環境など詳細を確認させていただいた上で適切なご案内をさしあげるため、弊社サポートセンターよりメールにてご連絡差し上げたく存じます。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 60 ポイント
- 62 ポイント
「【1】 アンインストールツール」の実行を行いましたが、アップデートできません。
「【2】 TISTOOLにてアンインストール」はファイルが存在していないので、必要なし。
その他、関係すると思われるTrendMicroファイル及びフォルダを削除しましたが、改善されませんでした。
使用しているパソコンは1年ほど前に買い替えたものです。
対応策をお願いいたします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
この度の件ではご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
ご利用のコンピュータ環境など詳細を確認した上で適切なご案内を差し上げるため、弊社サポートセンターよりメールにてご連絡いたします。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 64 ポイント
延々と不毛の作業を強いられる位なら、落ち着いたころに最新のバージョンがプリインストールされたものを購入する方がすっきりすると判断しました。
microsoftに強い憤りを覚えます。
-
222 ポイント
誰かが書き込む毎にメールが来るので今まで無視してましたが
破棄、するってもったいないですね、最悪再インストールすれば良いのでは。
ついでに書きますが、再々買いますが、エラーが出る原因は、2009のファイルが存在している為、エラーが出ます、それを見つけて削除すれば何の問題もないです。
それが自分でできなければ、トレンドさんに相談するしかないですね。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
コメントありがとうございます。
「trend micro」フォルダーが何故か削除できないとの件につきまして、お手数ですが、一度コンピュータを「セーフモード」にて起動し、その後削除できるかお試しいただけますでしょうか。
※ご参照
Windows 10 を Safe Mode(セーフモード)で起動する方法
なお、弊社といたしましては、快適に弊社製品をご利用いただくことを第一のサポートと考えております。
セーフモードにても削除できない、または削除しても解決しない場合は、引き続きサポートいたしますので、よろしければその旨お返事くださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
>yodogouさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
また何かお気付きの点があれば、いつでもコメントいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
- 72 ポイント
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
ご不便をおかけし申し訳ありません。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 60 ポイント
Windows Update 1709 同様の問題でupdateが止まっています。アンインストールツールの実行、TISTOOLでのアンインストール、セーフモードでの実行 外付けハードディスクの切り離しなど、試しましたが改善出来ません。
メールで対応お願いします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
ご不便をおかけし申し訳ありません。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
同じような状況とのこと承知いたしました。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
同様のエラーが続いているとのこと承知いたしました。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
462 ポイント
まず、アンインストールツールに関してですが、今回ご紹介いただいた、
VB2018_120_win_jp_Tool_Uninstall.exe,昨日紹介いただいたVB2018_120_win_jp_Tool_TMRemnantFileRemoveTool_hfb0001.exeのどちらを使ってもそれだけでは、状況は変わらず、再起動してもWindows Updateは、失敗します。
また、昨日ご紹介いただいたように、セーフモードで起動してレジストリの編集、フォルダの削除、通常モードでの再起動としても、状況は変わりませんでした。
なお、昨日ご紹介いただいた手順で、フォルダ等削除済みですので、Program Filesの配下にTrend Microフォルダはありません。上記アンインストールツールを動かす前に、ウイルスアスタークラウドをインストールしてツールからアンインストールの手順は、何度か繰り返しましたが、状況は変わりませんでした。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
お返事いただきまして誠にありがとうございます。
ご投稿の件につきましては、弊社メールサポートにても対応させていただいているかと存じますので、恐れ入りますが引き続きメールにて対応させていただきたく存じます。
※コミュニティにて案内させていただきました内容およびいただきましたお返事は、メールサポートにても把握させていただいております。
以上、よろしくお願いいたします。
-
222 ポイント
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/windows-update-1709
ここと全く同じ状況なんですが、対応策が書かれていないので
解決案を教えてください。
一番疑問なのは、windows10は何処を見て、2009があると認識しているんでしょうね
私はいくら探しても見つからないですね。
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1311224.aspx
一応これを使用してアンインストールしてみましたが結果は一緒でした。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
この度はご不便をおかけし申し訳ございません。
お手数ですが、当トピック11月7日午後4時56分ごろに案内させていただいております内容をご参照の上、「アンインストールツールの実行」および「TISTOOLにてアンインストール」をお試しくださいますようお願いします。
改善がみられなかった場合、引き続き対応させていただくため、お手数ですがお返事くださいますようお願いいたします。
以上、お手数ですがよろしくお願いします。
-
222 ポイント
クラウド12は、アンインストールはしてますが、同じ現象です。
TISTOOLは存在しません。
2009が存在している事か理解出来ません。
今のパソコンでは、2009をインストールした事はありません。
それに、2009は、windows10には未対応ですよね。
インストールしてアンインストール使用としましたが、インストール出来ませんでした。
クラウドは、3台使用してまして、2台のみ1709に使用としましたが
1台は無事に成功して1709になりました。
同じ環境なので不思議なんですよね。
難しい事例です。
-
222 ポイント
TISTOOLこれって、2009のアンインストール実行ファイルなんですね。
とりあえず、入手して実行しましたが、結果は一番上の画像と一緒です。
どうやったら、2009をアンインストール出来るのでしょうか。
-
92 ポイント
-
462 ポイント
やったことは、セカンダリーのHDDを外してWindows Updateを起動する。これだけです。
可能性1.どこかに問題のフォルダがあった。
可能性2.11月になってWindows Updateの中身が変わった。
なんとも言えませんが、とにかく正常にアップデートが完了しました。
こんなことを試す気になったのは、Microsoftのフォーラムのほうでリカバリディスクが引っかかっている可能性があるとの情報があったためです。
TrendMicroさんからは、ログの取得ツールをお送りいただき、レジストリのフルダンプとともに送付するよう話があったのですが、その前に解決できました。参考になるかどうかはわかりませんが、私の場合の解決策です。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,456 ポイント
解決いただけたとのこと承知いたしました。
また、mzdさんの解決方法をシェアいただきまして誠にありがとうございました。
また何かございましたら、コミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
今回発生している現象につきましてご利用のコンピュータ環境など詳細を確認させていただいた上で適切なご案内をさしあげるため、弊社サポートセンターよりメールにてご連絡差し上げたく存じます。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 52 ポイント
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
この度はご不便をおかけし申し訳ございません。
恐れ入りますが、当トピック11月7日午後4時56分ごろに案内しております下記手順はすでにお試しいただいていますでしょうか。
1. アンインストールツールの実行
2. TISTOOLにてアンインストール (存在する場合)
お試しいただきましても改善がみられなかった場合、引き続き対応させていただくため、お手数ですがお返事くださいますようお願いします。
以上、お手数ですがよろしくお願いします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
お返事くださいましてありがとうございました。
恐れ入りますが、操作をお試しいただきましても改善がみられなかったとのこと承知しました。
つきましては、詳細を確認した上で適切なご案内をさしあげるため、弊社サポートセンターよりメールにてご連絡差し上げたく存じます。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 70 ポイント
お世話になります。
私も同様のエラーが出てましたので、処置しましたが、何度やっても
PC-cillin Internet Seurityのアンインストール
のメッセージがでます。対処お願い致します。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
ご不便をおかけし申し訳ございません。
お手数ですが、一度下記ページをご参照の上、操作いただき解決するかご確認いただきますようお願いします。
Windowsのアップグレードやアップデートの際に古いバージョンのウイルスバスターが検出される
解決しない場合はお手数ですがお返事くださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 70 ポイント
他の書き込みで、外付けディスクを外して、アップグレードしたら解決したというのを見て、試してみたら、これで問題解消しました。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
外付けディスクを外し、アップグレードしたら解決したとのこと承知いたしました。
お手数をおかけいたしました。
ウイルスバスターをご利用いただく上でまた何かありましたら確認いたしますので、お気軽にコミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いします。
- 70 ポイント
1年前に購入した比較的新しいPCなので、ウイルスバスター2009はインストールした事もないですし、このようなエラーが出ることは不自然なので11/3からトレンドマイクロのサポートと何度もやり取りしています。
サポートからの指示通り、専用のソフトを使用してアンイストールしましたが解決せず、不要なレジストリも削除しましたがやはり解決せず、ログ情報も提供して調査してもらいましたが原因不明との事。
最終的に遠隔サポートさせて欲しいとの事で2時間程度、私のPCを遠隔操作してもらいましたが、やはり状況は変わらず、再度ログ情報とレジストリ情報を提供中です。
現在、調査結果の連絡待ちですが、メールサポートに問い合わせを開始してから既に3週間経過しますので、問題が解決するのかかなり疑問です。
他にも同じ状況の方は大勢いらっしゃるのでしょうか?
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,456 ポイント
コメントいただきましてありがとうございます。
当現象につきまして、メールサポートにてもお問い合わせいただいておりますので、引き続きメールサポートより回答させていただきます。
恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 70 ポイント
当方も同事象でWindowsUpdateが途中で停止します。ウィルスバスタークラウドをアンインストールしても状態はかわりません。TisToolはみつかりません。取り敢えずTrendMicroのフォルダは全部削除してみましたが、変わりませんでした。
- 60 ポイント
私も同じような原因(自分の場合はウィルスバスター2008でした)で1709へのアップデートが行えない状況でした。サポートメールでは2008がインストールされているので、アンインストールツールやレジストリの削除など、こちらで記載されている内容の対応を推奨されましたが、当然インストールした覚えもないので、その対応を行わず無事アップデートできました。
エクスプローラーで「Trend Micro Internet Security 2008」を検索したところ、ウィルスバスター2008のお試し用ソフトのフォルダを確認しました。昔のPCか外付けHDに添付されていたものと思われます。インストールされている状態ではありません。
フォルダ作成の日付から推測して昔のPCから現在のPCへデータ引継ぎしたときに一緒に引っ越してきてしまったようです。このフォルダを削除して1709をアップデートしたところ、無事完了することができました。
私の場合なので、解決策では無いかもしれませんがご参考までに・・・
-
222 ポイント
最近購入した人、私は一年ぐらい前に新規インストールしているので
当然2009があるはずもないのです。
一応、トレンドのものは一切削除してます。
それでも、2009のエラーは存在します。
なので私は、windows update の動きを追ってます。
中々進みませんが、
マイクロソフト社が対応策を出すと思います。
今回の影響は、トレンドは関係ないのではないかと思います。
-
222 ポイント
対応策。
今回の調査の結果報告。
windows update は、すべてのドライブをチェックします。
Cドライブにトレンド社のものがなくても、ローカルドライブ、DとかEとか外付けドライブすべてです。
今まで、Cドライブとかチェックしてない人は、外付けドライブなら、外せば大丈夫です。
その他のローカルドライブはトレンド社のものがないかチェックして下さい。
ある場合はすべて削除して下さい。
以上です。
因みに、私の場合は、再インストールして当然トレンド社のものがインストールされているはずがないのですが、外付けドライブに色々なソフトがバックアップされて
います、その中に2009のインストールフォルダーがあります、それをすべて、ローカルドライブDにコピーしました。
そのため、windows updateにて、そのファイルを見て今回のような問題が起こりました。
何時から、windows updateはすべてのドライブをチェックするようになったのかは謎です。
でもこれで困っている方は対処出来ると思いますが、どうでしょうかね。
- 70 ポイント
該当のファイルを全て削除(以下キーワードをファイル検索し該当ファイルを削除)
【キーワード1:Vbuster 】
【キーワード2:TISPro】
する事によって、ようやくWindows Update 1709の更新に成功致しました。トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,456 ポイント
ウィルスバスタークラウドのアンインストールにて改善せず、またTISTOOLが存在しないとのことですので、詳細を確認した上でメールにて対応させていただきます。
すでに、弊社メールサポートよりご連絡しておりますので、お手数ですがご確認の上、メールにてお返事くださいますようお願いします。
yodogouさん、rexさん、hiさん、こんばんは。
問題解決いただけたとのこと安心いたしました。
何度もお手数をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。
また、情報をシェアいただきまして誠にありがとうございます。
また何かございましたら、お気軽にご投稿ください。
よろしくお願いします。
-
92 ポイント
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,456 ポイント
コメントいただきましてありがとうございます。
メールサポートにて解決いただけたとのこと安心いたしました。
お手数をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
今回の現象につきましては、ウイルスバスターの一部ファイルが残存していたことで発生しておりましたが、お客さまのご利用環境により残存状況が異なる場合がございます。
そのため、当トピックで案内しているアンインストール手順にて改善しなかった場合、個別に対応しております。
ご了承いただきますようお願いいたします。
また何かございましたら、お気軽にご投稿くださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
222 ポイント
s.takashi23 さん
それはおかしいですね。
↑に書いてある、私の解決案で対応出来ませんでしたか、
ローカルファルダーをチェックしましたか、残骸フォルダーを削除しても
現象は変わらずでしょうか。
今、現在は、クラウドがインストールされている状態なんでしょうかね。
ローカルには不要なファイルがないとすると、
後は、メインドライブとなりますが、
考えられる原因とすれば、メインドライブに2009の情報が残っていると言うことになりますが
今のパソコンは、2009がインストールされているときから使用されているパソコンでしょうか。
windowsのtmpフォルダーの中に残っている可能性もあります。
本当に一切、トレンド社のファイルが存在しない事は確認済みなんですよね。
メイン、ローカルすべてにおいて。
-
152 ポイント
コメントありがとうございます
まず、トレンドマイクロ様の書かれている
【1】 アンインストールツールの実行
【2】 TISTOOLにてアンインストール
を実施し、PCを再起動してNG
その後
外付けのHDDやUSBメモリやSDカードなどは全て取り外しました
C:\Program Files (x86)とC:\Program Filesの各フォルダ
またダウンロードフォルダに存在した
バジョンアップ時や問題が発生した際に使用した
古いインストールパッケージも削除し
再起動を行ったがNGでした
PCは2015年8月にWindows10がインストールされたものを購入
現状は上記作業を実施したのでウィルスバスタークラウドも
インストールされていない状態です
以前使用していたPCも2011年購入のもので
2009が入っているとは考えにくい状況です
特に古いバージョンなどをインストールした記憶もないのですが
何か見落としているのでしょうか・・・
-
82 ポイント
同じ現象に見舞われましたが、解決しました。
デスクトップに、ウイルスバスター2009のインストーラーが置いてありました。以前使っていたPCから引き継いだものです。
そのインストーラーをゴミ箱に入れたところ、updateに成功しました。
デスクトップまで検索されるとは驚きというか、恐怖です。
-
222 ポイント
s.takashi23 さんと同様ですね。
私はwindowsを購入した訳ではないですが、再インストールしたので
2009が入っているわけはないので、updateの動きを追った次第です。
私が書いた対応策が↑にも書いてますが、
ローカルドライブDとかEにもないのですよね。
一応、
あやしいと思われるファイル。
Vbuster
TISPro
それぞれ、
エクスプローラを開いて、左はPCをクリック。
右上に、PCの検索
がありますので、そこで検索すれば、PCすべてを検索しますの
見つかれば削除して下さい。
追記。
全員に対して、
しおせんべい さんのように勘違いしている人がいらっしゃるので
デスクトップって、Cドライブですよね、当然エラー出ますよそれは。
私の対応策は、あくまでCドライブにないのが前提として書いてます。
-
152 ポイント
原因としては2台前のPCのバックアップが原因でした
2台前のPCがVistaで、Win7に移行した際に持ち越したデータの中に、VistaPCにプリインストールされているアプリのバックアップフォルダ(フォルダ名APSETUP)が丸ごとコピーされていました
この中に「VB」フォルダが存在し「Trend Micro Internet Security 2009」のインストールファイルが格納されていました
これを忘れたまま、今のWin10に移行させて使っておりました
この「VB」フォルダを削除することで、問題が解決しました
当時はNortonを使用していたため、完全に失念していました
まさかここまでチェックしているとは夢にも思いませんし、そもそも存在自体を忘れていたため気付きもしませんでした
せめてWindowUpdateのエラー画面で、エラーの要因になっていファイルの所在(ドライブ名やファイル名)も表示してくれれば、もう少し早く解決できたのではと思います
最後になりましたが yodogou様 ご助言ありがとうございましたm(__)m
- 70 ポイント
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
コメントいただきましてありがとうございます。
この度の件ではご不便をおかけいたしました事お詫び申し上げます。
現在解決いただけたとのこと安心いたしました。
また何かございましたら、お気軽にコミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いします。
>yodogouさん、こんにちは。
情報のシェアおよびアドバイスいただきまして誠にありがとうございます
これからもぜひコミュニティへコメントいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
>しおせんべいさん、こんにちは。
メールにても対応し改善いただけたとのこと承知いたしました。
ご多用のところお手数をおかけしましたことお詫び申し上げます。
また何かございましたら、コミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いします。
>moonriverさん、こんにちは。
Trend Micro関連のフォルダを削除し更新いただけたとのこと安心いたしました。
操作にご協力いただきましてありがとうございました。
またお手数をおかけし申し訳ございませんでした。
また何かございましたら、お気軽にコミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いします。
- 60 ポイント
この夏に2016年モデルのパソコンを購入し、
ウイルスバスタークラウドをインストールしました。
最近Windows Updateに問題があることに気づきました。
上記にあった、
「1. アンインストールツールの実行」⇒実施済み
「2. TISTOOLにてアンインストール (存在する場合)」⇒存在せず
です。対処方法を教えてください。
パソコンは初心者ということはありませんが、Windows10はよく分かりません。
よろしくお願いします。
TM_L, Official Rep
-
1,980 ポイント
ご投稿ありがとうございます。
@yodogouさんがご提供の方法も確認しましたでしょうか。
現在ウィルスバスタークラウドのアンインストールにて改善せず、またTISTOOLが存在しないとのこと承知いたしました。詳細を確認した上でメールにて対応させていただきます。
ご不便をおかけしており誠に申し訳ございませんが、ご投稿にお使いのトレンドマイクロアカウント宛にご案内いたしますので今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
-
222 ポイント
TM_L, Official Rep
-
1,980 ポイント
いつも親切なコメントをいただきありがとうございます。
今後とも弊社製品をよろしくお願いいたします。
-
82 ポイント
お伺いします。多くの方も同じ問題で質問されていますが、windows10updateが何度試みても失敗します。
他の投稿された方への回答を参考に以下の対策を取りました。
1.ウイルスバスタークラウドアンインストールツールの実行
問題なく実行できました。
2.C Program内のTrend microのfileはありますが、tool内他においてVISフォルダは
見当たらず、どのようにアンインストールすればよいのか、分かりません。
現在、他のセキュリティーを使用しており、半年ほど前にTrend microをアンインストール
しております。しかしながら、C Program内にTrend Microのフォルダが残っています。
この場合、どのようにアンインストールし、Windows10の更新を可能にすればよいのか
ご教授頂きたくお願いします。
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,520 ポイント
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿いただいたトピックについて、本トピックとは同じ現象のため、こちらで一括で対応いたします。何卒ご了承ください。
本件に関しましては、アンインストールツールの実行とTISフォルダの確認を操作しましたことを承知いたしました。
引き続き、お客さまのコンピュータ情報を採取し詳しく確認しなければならない可能性がございますので、弊社よりメールにてご案内をお送りさせていただきたく存じます。
投稿にお使いのトレンドマイクロアカウント宛にご案内を送信させていただきますので、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
-
222 ポイント
-
102 ポイント
Windows10で1709へのアップグレードができません。いろいろな書き込みを見て試しましたが、「Trend Micro Internet Security 2009」をアンインストールできません...から先へ進めません。Trend Microのフォルダもすべて削除したつもりです。外付けHDDもなく、Dドライブも確認済みです。
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,520 ポイント
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿いただいたトピックについては、本トピックと同じ現象のため、こちらにて一括で対応いたします。何卒ご了承ください。
いくつかの対応方法を試しいただきましたことを承知いたしました。もし下記「ウイルスバスターのアンインストールツールとTISTOOL」をまだ試していない場合、重ね重ねお手数ですが、下記の方法をご参照いただき、お試しいただけますようお願いいたします。
2017年11月7日のご案内
万が一、上記ご案内の方法を試していても改善されない場合、お客さまのコンピュータ環境を採取し詳しく確認しなければならない可能性がございますので、引き続きの対応に関し、投稿にお使いのトレンドマイクロアカウント宛にメールにてご案内をお送りさせていただきたく存じます。
操作結果をお待ちしております。お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。
- 60 ポイント
-
222 ポイント
私からのこの件に関してのコメントは最後にしますが、
上記(一番上)メッセージが表示されると言うことは、
間違いなく、残骸が残っているということは、立証されてます。
何処にと言われても、その人の環境がわからないので答えようがないです。
必ず何処かに残骸がありますので検索で見つけて下さい。
メリークリスマス。
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,410 ポイント
何度もご協力いただき、ありがとうございます。
メリークリスマス。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 60 ポイント
私の場合は、先日1709インストールの通知が来たのですが、同じ障害が起きてインストールできませんでした。
yodogouさんのアドバイスを参考にして、(徹底的に)先ずは今動いているウイルスバスターをアンインストール、その後、エクスプローラーを使ってCドライブ、Dドライブ、それに私の場合は、外付けHDのHドライブ中のTrend Microの名の付くフォルダーとファイルを全て削除しました。これで1709はすんなりとインストールできました。長く使っているPCなので、あることあること、削除だけで大変でしたが、すっきりしました。
もちろん最後の作業として、ウイルスバスターの再インストールを行いました。
MS社かTrend Micro社か、もう少し連携した対処が欲しいものです。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
Trend Microのフォルダを削除することで解決いただけたとのこと承知いたしました。
大変お手数をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
より多くのお客さまに快適にご利用いただけるよう製品開発に努めてまいります。
今後とも弊社製品をご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
-
462 ポイント
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,520 ポイント
丁寧なご返信いただき、ありがとうございます。
投稿いただいた貴重なご意見を真摯に受け止め、関連部署へ必ず申し伝え、今後の改善を促していくように努めてまいります。
また何がございましたら、お気軽にコミュニティをご利用ください。今後とも弊社製品をご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
- 70 ポイント
すでにuninstallずみなのですし、このトピックに書かれていることは試してみましたが、全く改善しません。
pcはtoshibaのPT55247GBHBで、購入時から無改造です。
通常使用は全く問題ないのですが、UPDATE失敗のメッセージが出るのがいやなので、解消できればと思っています。
よろしくお願いいたします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
恐れ入りますが、当トピックの案内にて改善しなかったとのこと承知いたしました。
つきましては、ご利用のコンピュータ環境など詳細を確認した上で案内いたしますので、弊社サポートセンターよりメールにてご連絡いたします。
コミュニティログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)へご連絡いたしますので、恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
ご丁寧にお返事くださいましてありがとうございます。
弊社メールサポートでの案内にて解決いただけたとのこと安心いたしました。
ご多用のところお手数をおかけしましたことお詫びいたします。
なお、メールサポートをご利用いただいたお客さまへは、お客さまの声をより良いサービスや製品に反映させ、快適に安心してご利用いただけるようアンケート調査を行っております。
アンケート調査は数日中にメールにてお願いする場合がございますが、お時間に余裕のある範囲でかまいませんのでご協力いただけますと、私どもも大変励みになります。
また何かございましたら、いつでもお気軽にコミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いします。
- 60 ポイント
すべてのドライブのmicrotrendとTISProのファイル、フォルダを削除して先に進みました。
皆さんのおかげで無事にUpdateが終わりそうです。
ありがとうございました。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,456 ポイント
無事にアップデートできそうとのこと安心いたしました。
お手数をおかけし申し訳ございませんでした。
また何かありましたら是非コミュニティをご利用ください。
よろしくお願いします。
-
80 ポイント
私の場合、ウイルスバスター2007がアップデートを妨げていました。
このコミュニティサイトを見て、過去にウイルスバスター2007をインストールする前段階で、アプリをダウンロードして保存しているのを思い出しました。
当時は、アプリをダウンロードしてから、インストールしていました。
そこで、ウイルスバスター2007をダウンロードしたフォルダごと削除したら、アップデートできました。
それにしても、アップデートで、これだけ無駄な時間を使わせるマイクロソフトって、最悪ですね!
みなさん、トレンドマイクロさんに、罪はありませんよ。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,456 ポイント
無事解決したとのこと安心いたしました。
お手数をおかけいたしました。
また何かありましたら、お気軽にコメントくださいますようお願いします。
今後とも弊社製品をご愛顧のほど、よろしくお願いします。
- 72 ポイント
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,456 ポイント
kazu164さんの状況につきましては、メールサポートセンターにて確認および対応しておりますので、恐れ入りますがメールサポートからの連絡をお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 62 ポイント
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
恐れ入りますが、当トピックで紹介している「アンインストールツールによるウイルスバスターのアンインストール」、「TISTOOLにてアンインストール」、「トレンドマイクロ関連フォルダの削除」を実行しても解決しなかったでしょうか。
※ご参照コメント
「アンインストールツールによるウイルスバスターのアンインストール」、「TISTOOLにてアンインストール」
「トレンドマイクロ関連フォルダの削除」
上記はすでにお試しいただいており改善がみられなかった場合は、お手数ですがお返事くださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 60 ポイント
エクスプローラーでPCを選んで
「microtrend」「TISPro」「Trend Micro」「Drivenavi」
↑の名の付くものをすべて削除したら進みました。
解決した一例として試してみてください。
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,430 ポイント
コメントありがとうございます。
無事に解決したとのこと安心いたしました。
このたび、お手数をおかけして申し訳ございませんでした。
また何かありましたら、お気軽にコミュニティにご投稿ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
関連するカテゴリ
-
ウイルスバスター クラウド
- 1134 件のトピック
- 541 人のフォロワー