WUの「更新プログラムのチェック」をすると、件名に書いた更新が繰り返されます。WindowsDefenderは設定で「クラウドベースの保護」、「サンプルの自動送信」以外はオフにしています。設定で間違っているところがありますでしょうか?
W10 Home 1703 OS Build 15063.674
ウイルスバスタークラウド Ver.12
W10 Home 1703 OS Build 15063.674
ウイルスバスタークラウド Ver.12
-
976 ポイント
投稿時間: 2年前
-
976 ポイント
この返信は、元のタイトルが「Windows Defender の定義の更新 – KB2267602 (定義 1.257.257.0)が繰り返される」のマージ済みのトピックから作成されました。
WUの「更新プログラムのチェック」をすると、件名に書いた更新が繰り返されます。WindowsDefenderは設定で「クラウドベースの保護」、「サンプルの自動送信」以外はオフにしています。設定で間違っているところがありますでしょうか?
W10 Home 1703 OS Build 15063.674
ウイルスバスタークラウド Ver.12
WUの「更新プログラムのチェック」をすると、件名に書いた更新が繰り返されます。WindowsDefenderは設定で「クラウドベースの保護」、「サンプルの自動送信」以外はオフにしています。設定で間違っているところがありますでしょうか?
W10 Home 1703 OS Build 15063.674
ウイルスバスタークラウド Ver.12
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、Windows Defender は Windows に 標準で搭載されているスパイウェア対策のソフトウェアですが、ウイルスバスターとWindows Defender を同時にご利用いただきますと、同じスパイウェアに対して同時に処理が実行されコンピュータの動作に影響を与える可能性があります。
そのため、弊社ではWindows Defenderを無効にしていただくことをお勧めしています。
詳細につきましては、下記サポートページにても案内しておりますので、お手数ですがご確認ください。
Windows Defender との併用について
Windows Defender を無効にしていたけましたら、お手数ではございますが、一度Windows Updateを実行いただき、コンピュータを最新の状態にしていただきますようお願いします。
※ご参照
Windows Update とは何ですか?
改善がみられない場合、またはその他ご不明な点がございましたら、詳細を確認させていただくため、お手数ではございますが、現象が発生している画面を採取しご提供いただきますようお願いいたします。
※ご参照
画面の採取方法
画像のアップロード方法
以上、お手数ですが、よろしくお願いします。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、Windows Defender は Windows に 標準で搭載されているスパイウェア対策のソフトウェアですが、ウイルスバスターとWindows Defender を同時にご利用いただきますと、同じスパイウェアに対して同時に処理が実行されコンピュータの動作に影響を与える可能性があります。
そのため、弊社ではWindows Defenderを無効にしていただくことをお勧めしています。
詳細につきましては、下記サポートページにても案内しておりますので、お手数ですがご確認ください。
Windows Defender との併用について
Windows Defender を無効にしていたけましたら、お手数ではございますが、一度Windows Updateを実行いただき、コンピュータを最新の状態にしていただきますようお願いします。
※ご参照
Windows Update とは何ですか?
改善がみられない場合、またはその他ご不明な点がございましたら、詳細を確認させていただくため、お手数ではございますが、現象が発生している画面を採取しご提供いただきますようお願いいたします。
※ご参照
画面の採取方法
画像のアップロード方法
以上、お手数ですが、よろしくお願いします。
-
976 ポイント
回答、多謝♪
windows defenderの各設定からすべての項目をオフにしました。昨日はそこまで。本日、先ほどWUを実行すると添付のような状態になり、下の棒グラフが速いスピードで右端まで走った後、この画面は消えました。その時点で、更新プログラムのチェックをすると、最新ですと表示されています。
windows defenderの各設定からすべての項目をオフにしました。昨日はそこまで。本日、先ほどWUを実行すると添付のような状態になり、下の棒グラフが速いスピードで右端まで走った後、この画面は消えました。その時点で、更新プログラムのチェックをすると、最新ですと表示されています。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
こんばんは、お返事くださいましてありがとうございます。
Windows Defender を無効にしWindows Updateを実行後、「最新です」と表示されているとのこと承知いたしました。
操作にご協力いただきましてありがとうございました。
現在更新が繰り返されない場合は、問題はございませんので、引き続きご利用いただきますようお願いいたします。
また何かございましたら、お気軽にコミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いいたします。
Windows Defender を無効にしWindows Updateを実行後、「最新です」と表示されているとのこと承知いたしました。
操作にご協力いただきましてありがとうございました。
現在更新が繰り返されない場合は、問題はございませんので、引き続きご利用いただきますようお願いいたします。
また何かございましたら、お気軽にコミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いいたします。
-
976 ポイント
今朝も最新ですと表示されましたが、その前に添付1のような画面に一瞬なりました。その後、microsoft defenderのセキュリティセンターを調べると添付2のような画面が表示されますが・・・。


-
976 ポイント
追加です。上記の結果のあと、regeditからwindows defender を無効化しました。この状態で様子を見ます。レジストリを弄るのは初体験。ドキドキ(笑)
-
976 ポイント
報告。windows defenderの完全無効化の画面を添付いたします。この結果、問題の状況は完全に消失したように思います。バスターを何らかの理由で無効化するときは自己責任で
もとに戻します。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,486 ポイント
こんにちは。
ご丁寧に詳細をお教えいただきまして誠にありがとうございます。
お教えいただきました状況にて問題はございません。
引き続きウイルスバスターのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
ご丁寧に詳細をお教えいただきまして誠にありがとうございます。
お教えいただきました状況にて問題はございません。
引き続きウイルスバスターのご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
関連するカテゴリ
-
ウイルスバスター クラウド
- 1134 件のトピック
- 541 人のフォロワー