chromeやsafari等ブラウザを変更しても同じです。
speedtestしましたが300、400M位出ているので問題ないかと?
同じような症状の投稿を確認したので問題があれば早急な改善をお願いします。
-
272 ポイント
投稿時間: 1か月前
-
192 ポイント
修正プログラム(iTIS_100_mac_iCore30_hfb_1064.app.zip)
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,890 ポイント
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の現象につきまして、お手数ですが、下記ページの修正プログラムを適用すると改善が見られるかご確認ください。
ウイルスバスター for Mac がインストールされているmacOS 10.15.1環境で、Webブラウザの動作が遅くなる問題について
改善しない場合はさらに確認しますので、状況の詳細とエラーメッセージの表示画面を採取し、お返事くださいますようお願いします。
※ご参考
Mac で画面を収録する方法
画像のアップロード方法
操作に不明点などがありましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
okra398さん、こんばんは。
修正プログラムを適用し、しばらく様子をみていただくとのこと承知いたしました。
もし何かありましたら確認しますので、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いします。
-
192 ポイント
他の方も指摘されておられますが、修正プログラム発行のアナウンスはできるだけトップページのお知らせなどでアナウンス頂けないでしょうか。私は外部のサイトから修正プログラム掲載ページにたどりつきました。御社サポートのインシデント管理の負担も減ると思います。
-
272 ポイント
-
114 ポイント
-
286 ポイント
長女のMacBook Pro(Early 2015)、次女のiMac(2013)、勤務先のMacBook pro/air(複数台)でも発生していますので、一般的かつ重篤なバグと思います。早期の対処を願います。
-
162 ポイント
また、修正プログラムは特定のページにアクセスしなければ入手できず、一般のユーザにとってはアナウンス方法に問題があると思います。今回のようにインターネット自体への接続が不安定になる状況下では、「修正プログラムを適用すれば直る」「特定のページにアクセスして入手する」といった重要な2点に迷うことなくたどり着ける方々ばかりではありません。問題認識時に、せめてトップページにお知らせを出すとか、よくある質問に載せるとか、やり方は他にもあったのではないでしょうか。
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,890 ポイント
修正プログラムを適用しても改善しない場合、さらに詳細を確認した上で、適切にご案内したく存じます。
お手数かと存じますが、下記の情報をご確認のうえ、お返事くださいますようお願いいたします。
-------------------------------------------
■ご確認
-------------------------------------------
※以下はウイルスバスター for Macがインストールされている状態とアンインストールした状態でご確認ください。
Q1.同じページを開き、具体的な時間差をお教えください。
[ ]
(例:ウイルスバスター for Macがインストールされている状態は3秒、アンインストールされている場合は1秒 など)
Q2.動作が以前より重い/遅いという現象の詳細および発生するタイミングをお教えください。
[ ]
------------------------------------------------
お返事をお待ちしております。
また、修正プログラム情報の公開についていただきましたコメントは弊社担当部署へ報告いたします。
お客さまに安心してご利用いただけるよう、引き続き製品・サポートともに品質向上に努めてまいります。
よろしくお願いします。
-
272 ポイント
ブラウザはChrome
yahooのホームページ読み込み
どちらも読み込み前にキャッシュはクリアしました
ウイルスバスター有効 約8.5秒
ウイルスバスター無効 約1秒ちょっと
Q2
明らかに画像の読み込みに時間が掛かっています
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,820 ポイント
ご連絡の現象について、より詳しい情報の収集が必要となりますので、メールでのサポートに切り替えたく存じます。
ご投稿にお使いのトレンドマイクロアカウント宛にサポートセンターよりご連絡いたしますので、恐れ入りますが、弊社サポートセンターからのメールをお待ちいただきますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
286 ポイント
私の場合、Safari、Chromeを使用していますが、
Q1:貴社HPを閲覧する場合、
ウィルスバスター有り:1分以上 (読み込みタイムアウトになる場合有り)
ウィルスバスターアンインストール後:約1秒
Q2:
1)OSを10.15.1へのアップデート直後から発生
2)Safari、 Chromeに設定してあるスタートページ(www.google.co.jp)が表示されない
表示に数分を要する、またはタイムアウトになる
3)HTML形式のメールが表示されない
4)Appleミュージックの内容のページが表示されない、または数分時間がかかる
楽曲を選択してもストリーミングが始まらない
5)Bluetooothマウス 接続されているのだが、反応開始(ポインタ・ボタンが使える状態)まで
2分程度を要する。一度使える状態になると問題は無い。
6)OSを再インストール(notクリーンインストール)することにより、1)〜5)はやや改善された。
しかし実用になるレベルでは無い。
以上、再度インストールしてまで時間を計測することは支障が大きすぎて実行しませんが、念のためのご参考まで。
もはや「遅い」「早い」の議論を超越し、『まったく使い物にならない』状態です。ソフトウェアのチューニングではなく抜本的な見直しを要する状態と思います。
また、HPを読み込めないバグの他に、システム終了できないバグも同時に存在することも忘れないでください。
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,880 ポイント
ウイルスバスター for Mac のインストール方法
ウイルスバスター for Mac がインストールされているmacOS 10.15.1環境で、Webブラウザの動作が遅くなる問題について
改善しないまたは以前すでに適用いただいている場合、たびたびお手数ですが、お返事くださいますようお願いします。
操作に不明点などがありましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
-
114 ポイント
chrome,yahooのトップページ
インストール時:8秒
アンインストール時:1.5秒
Q2.
テキストの読み込みも若干遅いですが、画像含む箇所は、かなり時間を要するようになっていて、
ページ全体が重い状態です。
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,680 ポイント
ご連絡の現象について、より詳しい情報の収集が必要となりますので、メールでのサポートに切り替えたく存じます。
ご投稿にお使いのトレンドマイクロアカウント宛にサポートセンターよりご連絡いたしますので、恐れ入りますが、弊社サポートセンターからのメールをお待ちいただきますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
192 ポイント
インストール時:Yahoo! 7.5秒、NHK NEWS WEB 12.5秒
アンインストール時:両方1秒以下
Safari 13.0.3 でキャッシュはクリアして計測しました。
Q2. 発生のタイミングは読み込み開始時です。一定時間経過するまで表示されない状況です。
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,740 ポイント
ご連絡の現象について、より詳しい情報の収集が必要となりますので、メールでのサポートに切り替えたく存じます。
ご投稿にお使いのトレンドマイクロアカウント宛にサポートセンターよりご連絡いたしますので、恐れ入りますが、弊社サポートセンターからのメールをお待ちいただきますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
192 ポイント
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,740 ポイント
ブラウザに関する問題について、引き続き担当部署で確認いたしますので、恐れ入りますが、弊社サポートセンターからのメールをお待ちいただきますようお願いいたします。
よろしくお願いします。
-
1,670 ポイント
※コミュニティなので、気になる点+(気になっていた点)を投稿させて頂きます。
それほど主張したい不具合があるのでしたら、プリントスクリーン画像の数枚位UPしてお示しください。
※現状はmacユーザーの皆さんがトレンド社を萎靡ってるようにしか見えなく、第三者には物凄く不愉快です。
※ソフトの情報は公開されているようですが、ハードウェアの情報が未公開で同じ現象だと思い込みそれを公開されるのは如何なものでしょう?
◆そもそもPCはメンテナンスが必要な精密機器であると認識されておられるのでしょうか?
※Macでデフラグは不要?デフラグの必要性とおすすめのやり方・アプリを紹介!
◆https://aprico-media.com/posts/1370
※Macのストレージ領域を最適化する
◆https://support.apple.com/ja-jp/guide/system-information/sysp4ee93ca4/mac

◆「修正プログラム発行のアナウンスはできるだけトップページのお知らせなどでアナウンス頂けないでしょうか。」
※この部分には大いに賛成ですが、少し意見が異なります・そもそも(修正プログラム発行)自体が企業経営として成り立っているのが小生は不本意です。
月に何度か送信されるメールに修正ファイルへのアクセスリンクをペーストしておく、
とか(通常の)アップデートで修正が完了するような仕組みに変更するとか、企業努力をみせて頂きたい、
それ等があればユーザーの不満もそれ程爆発はしないのではと思慮されます。
※小生の本年最終質問はオープン希望・でしたが御社担当者の意向によりシークレット(マンツーマン)となりました。
このようなやり方では、ユーザーに信用せよと言っても無理があると思われます。

◆不具合はどのように努力しても修正不可なので、現状は{カスペルスキー}と同時稼働状況です。
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,890 ポイント
このたびは貴重なご意見および詳細なアドバイスいただきありがとうございます。
今後もお客さまによりご満足してご利用いただけますよう努めてまいります。
よろしくお願いします。
- 62 ポイント
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,610 ポイント
コメントいただいた状況について、まだ修正プログラムを適用していない場合は、お手数ですが、下記サポートページをご参考のうえ、適用すると改善するかお試しください。
ウイルスバスター for Mac がインストールされているmacOS 10.15.1環境で、Webブラウザの動作が遅くなる問題について
適用後も改善しない場合、たびたびお手数ですが、お返事くださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
162 ポイント
-
162 ポイント
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,740 ポイント
このたびの件でご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。
ご連絡いただいた現象について、現在担当部署にて詳細を調査しております。
正常に製品をご利用いただけるよう解決までサポートしますので、恐れ入りますが、今しばらくお待ちください。
また、ご利用の環境の状況について、弊社で詳細な調査を行いたく存じます。
調査にご協力いただける場合、お手数ですが、その旨をお返事くださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,540 ポイント
前回の案内に行き違いがございまして、大変申し訳ございません。
メールサポートセンターへご提供いただいたログにつきまして、現在詳細を調査しております。
詳細が判明次第、メールにてご連絡いたしますので、恐れ入りますが、いましばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
104 ポイント
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,890 ポイント
この度の件で不安な思いをさせてしまい申し訳ございません。
お手数ですが、ウイルスバスター for Macを最新の状態に更新すると改善するかご確認ください。
ウイルスバスター for Mac のアップデートの実行方法
改善しない場合、さらに詳細を確認したうえで、解決までサポートいたしますので、お手数ですが、ウイルスバスター for Mac のバージョンをお教えください。
ウイルスバスター for Mac のバージョンの確認方法
操作に不明点などがありましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
-
104 ポイント
先に現在のバージョンを確認したところ10.0.1681で「最新バージョンです」という表示がされています。念のためアップデートしましたがバージョンは変わらず、当然、速度変化はありません。
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,570 ポイント
このたびの現象について、より詳しい情報を確認したく存じます。引き続き、メールでのサポートに切り替えますので、あらかじめご了承ください。
ご投稿にお使いのトレンドマイクロアカウント宛にサポートセンターよりご連絡いたしますので、恐れ入りますが、しばらくお待ちいただきますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
1,670 ポイント
※{まさかウイルス対策ソフトが原因であるとは!!!}とは、小生の見解は少しだけ異なり「OSとアプリ」の相性の問題ではないかと捉えています。
◆主たる見解:1
ウィルスバスターをインストールする際に、お気付きのユーザー様もおられるのでしょうが、インストール時に{C++ランタイム}をインストールしています。
画像1;

◆主たる見解:2
小生は{Windows10・pro64bit}ユーザーですが、本年5月ごろ{C++ランタイム}を総て削除⇒再度DLし保存しておいたC++ランタイムを更新、{Microsoftサイトより}最新のMicrosoft Visual C++ ランタイムを再インストールした処{C++に依存するアプリ}の高速化が実現した。
※Microsoft Visual C++ ランタイム ライブラリを削除し、再インストールする方法
https://knowledge.autodesk.com/ja/search-result/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/How-to-remove-and-reinstall-Microsoft-Visual-C-Runtime-Libraries.html
画像2:

※Windows10の場合、アプリによって32bitに依存する場合、64bitに依存する場合がある為{X86:X64}をインストールする必要があります。
◆例(Windows10の場合)
画像

画像

画像

画像

画像

画像

画像


◆Macの場合

参考URL:
https://qiita.com/N_Matsukiyo/items/464594d1fd3e6ef576a4
https://qiita.com/sanbongazin/items/3a87d3393fd94169e600
参考画像:

参考画像:

※Visual Studio Codeをダウンロードする(Microsoftページ)
画像:

https://code.visualstudio.com/download
画像

https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
画像
Visual Studio 2019 for Mac リリース ノート
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releasenotes/vs2019-mac-relnotes

◆リリースの特長
- Web ファイル (JS、CSHTML、CSS、HTML など) が新しいネイティブ エディターで開かれるようになります。
- マルチターゲット フレームワークを使用するプロジェクトの強化されたサポートが追加されました。
- パッケージ更新情報が Solution Pad で SDK スタイルのプロジェクトに対して表示されるようになりました。
- [NuGet パッケージの管理] ダイアログで、NuGet パッケージのインストール、更新、またはアンインストールを、複数のプロジェクトに対して 1 ステップで実行できるようになりました。
- ASP.NET Core Web アプリケーションを実行またはデバッグするときに使用されるブラウザーを選択する機能が追加されました。
- 最初の実行時にキーボード ショートカット スキームを選択できるようになりました。
- ドキュメントのタブをピン留めする機能が導入されました。
- Visual Studio for Mac で SourceLink がサポートされるようになりました。
- Xcode 11 と iOS 13 のサポートが追加されました。
- Android 10 のサポートが追加されました。
- Xamarin.Forms 用の XAML ホット リロード プレビューを使用して、Xamarin.Forms UI を迅速に反復処理します。
- Xamarin Designer for iOS で新しい制約エディターが追加されました。
- .NET Core コンソールと .NET Standard ライブラリ プロジェクトの発行のサポート。
- ASP.NET Core プロジェクトでの launchSettings.json のサポート。
- ASP.NET Core プロジェクトでのファイルの入れ子のサポート。
- .NET Core 3 および C# 8 のサポート。
- Android Designer の分割ビュー エクスペリエンスの向上。
- 新しい診断を追加し、Unity プロジェクトの既存の動作を調整することで、Unity の編集エクスペリエンスが改善されました。
◆以上、的外れかもしれませんがユーザー皆様のお役に立つことが出来るならば幸いです、では失礼いたします。
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,870 ポイント
詳細にアドバイスいただきありがとうございます。
本件につきまして、引き続き弊社担当部署にて確認いたします。
今後ともコミュニティへコメントいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
-
112 ポイント
2. 手持ちのmacのうち,数台はウィルスバスターを外して利用していますが,この場合,利用期限の延長の措置は?
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,850 ポイント
恐れ入りますが、このたびの現象は現在なお担当部署にて調査中でございます。
そのため、解決時のアナウンス方法につきましては現時点にてご案内いたしかねます。
ご了承いただきますようお願いします。
調査が完了次第、ご連絡いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
また、確認したく存じますが、現在発生しているのは、修正プログラムの適用後もブラウザの動作が遅いという現象でしょうか。
詳細を確認したうえで、適切なご案内を差し上げますので、現象の詳細をお教えいただけますと幸いです。
お手数ですが、よろしくお願いします。
-
112 ポイント
私の調査不足のせいかもしれませんが、このアナウンスを知りませんでしたので、障害が起きたマシンは全てmacOSを10.14あるいは10.15に戻して利用しておりました。
なお、当初、macOS10.15.1に、修正プログラムが配布された分でパッチを当ててみましたが、他の方のレポート同様、動作の緩慢さは確認できました。そのマシンもmacOS10.14を再インストールしましたので、環境の再現ができませんので、レポートができない状態です。
これを書き込んでいるマシンは、macOS 10.15.1、ウィルスバスターのコアコントローラーのバージョンが、3.0.1064 (11/12配信)で、正常にできています。
他のマシンについても、時間のある時にmacOS10.15.1に更新して確認し、再度、報告させていただきます。
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,560 ポイント
詳しい情報をお返事いただき、ありがとうございます。
コメントを書き込んでいただいた端末は現在正常にご利用できているとのこと、承知いたしました。
万が一、ほかの端末では現象が回避されない場合、その旨をお返事くださいますようお願いいたします。
以上、お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
-
116 ポイント
担当の方の迅速な返信に対しては非常に好感を持っておりますが、問題解決の進捗については公に報告していただけないのでしょうか?
個別対応の方針だとしても、ここまで大勢の利用者が同じ症状を訴えているのですから、ぜひ公式に、こう言った問題が発生していること、並びに解決への進捗状況を明らかにしてもらいたいと考えています。
一部でも問題が改善している方はいらっしゃるのでしょうか?それとも、全く進捗していない状況なのでしょうか?
利用料金を支払っている、というだけで御社にプレッシャーをかけるつもりはありませんが、誠意ある対応をいち利用者として希望します。
-
272 ポイント
日々バージョンアップもして動作確認していますが症状の改善は認められません。
従ってウイルスバスターを無効にして使用し、改善確認のためのみに有効にし確認しています。
この状況がどこまで続くのか全くわかりません。
問題解決しないと示せないことも理解できますが、途中経過で何だかの情報提供がないとこのまま静観かなと思ってしまいます。
約一月が過ぎようとしていますが有償のものでもあります。
有償である以上納得できるレベルは必要かと思います。
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,570 ポイント
このたびの件ではご不便をおかけし申し訳ございません。
今回の現象につきまして、以前サポートページで公開しておりました修正プログラムと同様の修正を2019年11月12日にアップデート配信いたしております。
アップデートにより多くのお客さま環境で改善がみられたことを確認しておりますが、一定数問題が改善しない旨、お客さまよりご報告をいただいており、現在その原因を調査しております。
調査が難航しているため、お時間をいただき誠に申し訳ございませんが、詳細が判明次第、情報を更新いたしますので、ご理解いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
-
116 ポイント
と、いうことは、私同様の問題を抱えている利用者も一定数いると推定されますね。
いま私たちが知りたいのは、この不便極まりない状況が「いつまで続き、改善される見込みはあるのか?」ということに尽きます。
しかし、これまでの担当の方の回答を読む限り「いつになるか不明で、原因調査難航のため、改善される見込みも不明」ということのようです。
問題解決が明日かもしれないし、来年になるかもしれない。
最悪、mac osかウイルスバスターのバージョンが更新されるまで改善は見込めない可能性もあるという認識でよろしいでしょうか?
こうした状況が続くとなると、パソコンを使うことを生業とする私のような者は、ウイルスバスターfor MACから別の対策ソフトに乗り換えることを考慮せざるを得ないことになります。
調査が難航している背景には、やはりMacユーザーがWindowsユーザーに比べマイノリティーであることがあるのでしょうが、どんな些末な情報でも良いので逐一報告していただけると安心して利用を続けられると思うのですが、いかがでしょうか?
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,880 ポイント
本問題は、macOSのアップデートにより、OS側の仕様が変更になったことを起因に発生しております。
アップデート配信後も引き続き発生している問題につきましては、現在問題の影響範囲の確認を進めていますが、まだその特定には至っていないため、修正日程についてはお約束ができない状態です。
ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、少しでも早く修正を配信できればという一心で対応を進めておりますので、もうしばらくお時間をいただけたらと存じます。
また、Mac版をご利用いただいているお客さまに対しましても、Windows版と同様のサービス提供を行なっております。その点につきましては、ご安心いただければと存じます。
引き続きよろしくお願いいたします。
-
286 ポイント
yappyさまの投稿(12月6日)を拝見しまして、約1.5か月ぶりにウィルスバスターをインストールしてみました。
結果を申しますと、
ネットワーク(LAN、Bluetooth)への繋がり易さはだいぶ改善されたが
ストレスなく使い続けるには難がある
という感想です。
Safari、Chromeでタイムアウトになることはなくなりました。
表示が開始されるまで2秒程度でしょうか。。。
(ウィルスバスターが動作しない状態では瞬時=1秒以下=です)
Bluetoothは1分待てば接続されます。以前は本当に“忘れたころに”繋がる状態でしたので改善されたと言えるでしょう。
トレンドマイクロ様への情報提供につては吝かではありませんが、どのような情報を提供すればよいのでしょうか? エラーが発生するわけでは無いので提供できるログはありません。
11月4日にはこのコミュニティで求められた情報をこの場に回答しました。トレンドマイクロ様では顧客ごとに個別対応しているようですが、提供して欲しいもっと具体的情報をこのコミュニティで公にしていただけませんか?
(顧客からの個別情報をこの場に載せるのは不適切ですが、〇〇情報提供を、とのメッセージを掲載するのは難しいのでしょうか。 素人要望ですみません。)
トレンドマイクロ_R, Employee
-
1,880 ポイント
現象につきまして、現在原因の特定・回避策の検討を行っております。
また、調査に必要な情報の公開について、ご提供いただく情報に個人情報が含まれる場合がございますため、リスク管理の観点から個別にご連絡いたしております。
ご了承いただきますようお願いします。
進展があり次第、こちらのトピック内でもお知らせいたしますので、恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますようお願いします。
よろしくお願いします。
-
104 ポイント
関連するカテゴリ
-
ウイルスバスター for Mac
- 78 件のトピック
- 23 人のフォロワー