- 72 ポイント
投稿時間: 2年前
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,570 ポイント
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、弊社メールサポートセンターへもお問い合わせいただいているかと存じます。
最新バージョンのウイルスバスターを再インストール後、現象がまた発生する場合、その旨を弊社までご連絡くださいますようお願いいたします。
なお、当コミュニティにて引き続きお手伝いできることがございましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、弊社メールサポートセンターへもお問い合わせいただいているかと存じます。
最新バージョンのウイルスバスターを再インストール後、現象がまた発生する場合、その旨を弊社までご連絡くださいますようお願いいたします。
なお、当コミュニティにて引き続きお手伝いできることがございましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
-
140 ポイント
下記に事例があるようですよ。
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/c-program-files-trend-micro-amsp-debug
ただ、上記質問文章だけでは回答のしようがありませんね
もう少し丁寧な御相談等、現状について記載があれば、回答しやすいものと思われます、
もちろんdebag フォルダーが異常に大きくなることは何かしら原因があると思います。
どのファイルが、肥大化しているのか等、*.logを見るのも一つの案です。
エラーが出っぱなしとか
単純にそのファイルを小さくしたいだけでしょうが、全体からしてどうなのか、急ぐことなのか
5w1hとPC環境位は必須と考えます。
困っていても助けようがないような気がします。
以上
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/c-program-files-trend-micro-amsp-debug
ただ、上記質問文章だけでは回答のしようがありませんね
もう少し丁寧な御相談等、現状について記載があれば、回答しやすいものと思われます、
もちろんdebag フォルダーが異常に大きくなることは何かしら原因があると思います。
どのファイルが、肥大化しているのか等、*.logを見るのも一つの案です。
エラーが出っぱなしとか
単純にそのファイルを小さくしたいだけでしょうが、全体からしてどうなのか、急ぐことなのか
5w1hとPC環境位は必須と考えます。
困っていても助けようがないような気がします。
以上
トレンドマイクロ_L, Employee
-
6,540 ポイント
tkg_fighterさん
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
このたび、コメントいただきまして、感謝申し上げます。
今後ともコミュニティのご利用をよろしくお願いいたします。
なお、本トピック「Debugフォルダの肥大化」との現象につきまして、ウイルスバスターの最新バージョン(Ver12.0)で修正いたしましたので、旧バージョンをご利用いただいている場合、最新バージョンを再インストールいただきますと回避できると考えております。
万が一、最新バージョンでも現象が発生する場合、詳細を確認するため、現在リモート調査をご協力いただけるユーザを募集しております。
以上、よろしくお願いいたします。
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
このたび、コメントいただきまして、感謝申し上げます。
今後ともコミュニティのご利用をよろしくお願いいたします。
なお、本トピック「Debugフォルダの肥大化」との現象につきまして、ウイルスバスターの最新バージョン(Ver12.0)で修正いたしましたので、旧バージョンをご利用いただいている場合、最新バージョンを再インストールいただきますと回避できると考えております。
万が一、最新バージョンでも現象が発生する場合、詳細を確認するため、現在リモート調査をご協力いただけるユーザを募集しております。
以上、よろしくお願いいたします。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
関連するカテゴリ
-
ウイルスバスター クラウド
- 1140 件のトピック
- 543 人のフォロワー