- 70 ポイント
投稿時間: 2年前
トレンドマイクロ_Y, Employee
-
4,782 ポイント
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の件について、Google から「あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています」の表示が出るとのことでしょうか。
その場合、表示されているのは偽の警告メッセージかと存じます。
偽の警告メッセージは、「ウイルス感染」など不安をあおる文言によって不正サイトへ誘導したり、ユーザに正規アプリと誤認識させて不正アプリをインストールさせたりするものです。
該当画面はクリックせずに、アプリのインストールを促された場合もインストールしないでください。
※もし既にインストールした場合は、アンインストールしてください。
また、ウイルスに感染したかご不安になった場合、お手数ですが、下記手順をご参照のうえ、スキャンを実施してください。
※スキャン方法
(1) ウイルスバスター モバイルを起動します。
(2) メイン画面の「スキャン開始」をタップします。
上記操作の実施後、脅威などが検出されなかった場合、お使いの端末は安全な状態であるため、どうぞご安心ください。
偽の警告メッセージの実例や対策などについては、よろしければ以下の記事をご参照ください。
実例で学ぶネットの危険:スマホで突然の「ウイルスに感染」表示、開くとどうなる?
認識が異なる場合、引き続き対応いたしますので、お手数ですが、メッセージが表示されている画面を採取し、ご提供いただきますようお願いします。
※ご参照
画面の採取方法
画像のアップロード方法
ご不明な点がありましたらお気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の件について、Google から「あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています」の表示が出るとのことでしょうか。
その場合、表示されているのは偽の警告メッセージかと存じます。
偽の警告メッセージは、「ウイルス感染」など不安をあおる文言によって不正サイトへ誘導したり、ユーザに正規アプリと誤認識させて不正アプリをインストールさせたりするものです。
該当画面はクリックせずに、アプリのインストールを促された場合もインストールしないでください。
※もし既にインストールした場合は、アンインストールしてください。
また、ウイルスに感染したかご不安になった場合、お手数ですが、下記手順をご参照のうえ、スキャンを実施してください。
※スキャン方法
(1) ウイルスバスター モバイルを起動します。
(2) メイン画面の「スキャン開始」をタップします。
上記操作の実施後、脅威などが検出されなかった場合、お使いの端末は安全な状態であるため、どうぞご安心ください。
偽の警告メッセージの実例や対策などについては、よろしければ以下の記事をご参照ください。
実例で学ぶネットの危険:スマホで突然の「ウイルスに感染」表示、開くとどうなる?
認識が異なる場合、引き続き対応いたしますので、お手数ですが、メッセージが表示されている画面を採取し、ご提供いただきますようお願いします。
※ご参照
画面の採取方法
画像のアップロード方法
ご不明な点がありましたらお気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
- 60 ポイント

トレンドマイクロ_Y, Employee
-
4,712 ポイント
kasai7335 さん、こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
画像を拝見しましたところ、「あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています」は偽の警告メッセージと確認されました。
上記のご回答と一部重複し、誠に申し訳ございませんが、当該メッセージが表示された時、「戻る」や「早急に修復する」ボタンは押さずに、ブラウザを閉じてください。
また、念のため、お手数をおかけしますが、下記手順をご参照のうえ、Google Chromeのキャッシュを削除後、広告IDをリセットしてください。
※キャッシュと Cookie の消去
※広告IDのリセット
1.Chromeを終了します。
2.端末の画面より「設定」→「Google」→「広告」→「広告IDをリセット」の順にタッブします。
上記操作の実施後、一度下記手順にてウイルスバスターモバイルを最新の状態にしてから、スキャンを実施し、脅威などが検出されるかご確認いただきますようお願いします。
※アップデート方法
パターンファイルのアップデート方法
※スキャン方法
(1) ウイルスバスター モバイルを起動します。
(2) メイン画面の「スキャン開始」をタップします。
検出がない場合、セキュリテイ上、ご利用の端末は特に問題ありませんので、ご安心ください。
なお、ウイルスバスターモバイルでは「Web脅威対策」機能を搭載しており、「Web脅威対策」は、不正なサイトへのアクセスをブロックし、お使いの端末を安全でないWebサイトから保護することができます。
お手数ですが、次のページで紹介している方法で、Web脅威対策が有効になっているかご確認ください。
Web脅威対策が動作している事を確認するには
操作に不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
画像を拝見しましたところ、「あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています」は偽の警告メッセージと確認されました。
上記のご回答と一部重複し、誠に申し訳ございませんが、当該メッセージが表示された時、「戻る」や「早急に修復する」ボタンは押さずに、ブラウザを閉じてください。
また、念のため、お手数をおかけしますが、下記手順をご参照のうえ、Google Chromeのキャッシュを削除後、広告IDをリセットしてください。
※キャッシュと Cookie の消去
※広告IDのリセット
1.Chromeを終了します。
2.端末の画面より「設定」→「Google」→「広告」→「広告IDをリセット」の順にタッブします。
上記操作の実施後、一度下記手順にてウイルスバスターモバイルを最新の状態にしてから、スキャンを実施し、脅威などが検出されるかご確認いただきますようお願いします。
※アップデート方法
パターンファイルのアップデート方法
※スキャン方法
(1) ウイルスバスター モバイルを起動します。
(2) メイン画面の「スキャン開始」をタップします。
検出がない場合、セキュリテイ上、ご利用の端末は特に問題ありませんので、ご安心ください。
なお、ウイルスバスターモバイルでは「Web脅威対策」機能を搭載しており、「Web脅威対策」は、不正なサイトへのアクセスをブロックし、お使いの端末を安全でないWebサイトから保護することができます。
お手数ですが、次のページで紹介している方法で、Web脅威対策が有効になっているかご確認ください。
Web脅威対策が動作している事を確認するには
操作に不明な点があれば、お気軽にお尋ねください。
よろしくお願いします。
(編集済み)
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
関連するカテゴリ
-
Android - ウイルスバスター モバイル
- 406 件のトピック
- 306 人のフォロワー