開くたびにお知らせがありますユーザー補助でウイルスバスターをオンにしてくださいと毎回でる。
ONにして閉じて、また開くとOFFになってる、ONにならない
ONにして閉じて、また開くとOFFになってる、ONにならない
-
140 ポイント
投稿時間: 3年前
トレンドマイクロ_S, サポート・スタッフ
-
10,902 ポイント
こんにちは。トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
「ユーザー補助でウイルスバスターをオンにしてください」と表示される件に関して、適切なご案内のために、まずはお客さまがお使いの端末を確認させてください。
・ご利用中のスマートフォンのメーカー名:
・機種名:
・Androidのバージョン:
※Androidのバージョンは [設定] の [端末情報] より確認できます。
詳細を確認した後により適切な対応をいたしますので、上記情報のご提供をお願いいたします。
「ユーザー補助でウイルスバスターをオンにしてください」と表示される件に関して、適切なご案内のために、まずはお客さまがお使いの端末を確認させてください。
・ご利用中のスマートフォンのメーカー名:
・機種名:
・Androidのバージョン:
※Androidのバージョンは [設定] の [端末情報] より確認できます。
詳細を確認した後により適切な対応をいたしますので、上記情報のご提供をお願いいたします。
トレンドマイクロ_S, サポート・スタッフ
-
10,902 ポイント
こんにちは、hanisuke289 さん。
再度ご投稿いただきありがとうございます。
バッテリーマネージャーの設定をONにすることで改善したとのこと、安心しました。
ウイルスバスター モバイルをご利用いただく中で、ご不明な点等ありましたらいつでもお気軽にご投稿くださいね。
よろしくお願いします。
再度ご投稿いただきありがとうございます。
バッテリーマネージャーの設定をONにすることで改善したとのこと、安心しました。
ウイルスバスター モバイルをご利用いただく中で、ご不明な点等ありましたらいつでもお気軽にご投稿くださいね。
よろしくお願いします。
- 70 ポイント
こちらも同じ症状です。
対応の程、よろしくお願いいたします。
メーカー huawei
機種 honor6plus
バージョン5.1.1
対応の程、よろしくお願いいたします。
メーカー huawei
機種 honor6plus
バージョン5.1.1
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
kodyさん、こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ウイルスバスターがONにならないという現象につきまして、お手数ですが下記手順を操作いただき改善が見られるかご確認ください。
【1】ウルトラ省電力モードの確認
1. 端末のホーム画面より [端末管理] を開き、下記の順にタップします。
[電池残量] → [電源プラン]
2. [電源プラン] をタップし、表示される画面より [ ウルトラ省電力] を [OFF] に変更します。
※本機能が有効な場合、重要な着信、SMS、連絡先機能以外が無効になります。
【2】保護されたアプリの確認
1. 端末のホーム画面より [端末管理] を開き、[保護されたアプリ] をタップします。
2. 表示された画面より [ウイルスバスター モバイル] を [有効] に変更します。
※項目名は [ウイルスバスター] と表示されている場合があります。
【3】その他、下記ページもご参照いただきますようお願いします。
[ユーザー補助] 設定が有効にならない場合の対処方法
現象に改善がみられない場合は、お手数ですがお返事ください。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ウイルスバスターがONにならないという現象につきまして、お手数ですが下記手順を操作いただき改善が見られるかご確認ください。
【1】ウルトラ省電力モードの確認
1. 端末のホーム画面より [端末管理] を開き、下記の順にタップします。
[電池残量] → [電源プラン]
2. [電源プラン] をタップし、表示される画面より [ ウルトラ省電力] を [OFF] に変更します。
※本機能が有効な場合、重要な着信、SMS、連絡先機能以外が無効になります。
【2】保護されたアプリの確認
1. 端末のホーム画面より [端末管理] を開き、[保護されたアプリ] をタップします。
2. 表示された画面より [ウイルスバスター モバイル] を [有効] に変更します。
※項目名は [ウイルスバスター] と表示されている場合があります。
【3】その他、下記ページもご参照いただきますようお願いします。
[ユーザー補助] 設定が有効にならない場合の対処方法
現象に改善がみられない場合は、お手数ですがお返事ください。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
kodyさん、こんにちは。
設定を確認いただきましてありがとうございます。
現象に改善がみられてよかったです。
その他ご不明な点等ございましたら、いつでもコミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いします。
設定を確認いただきましてありがとうございます。
現象に改善がみられてよかったです。
その他ご不明な点等ございましたら、いつでもコミュニティまでご投稿ください。
よろしくお願いします。
- 62 ポイント
メーカー:Huawei
機種:honor8
バージョン:6.0
以下はこちらで確認してみた内容です。
ご対応お願い致します。
ブルーライト軽減アプリ
画面の明るさ調節アプリ
アプリの管理では表示されない
(端末トップページにある設定一覧から画面を選択して使用)
ON にしようとした際のエラーメッセージなし
電源プラン:スマート
以上です。よろしくお願い致します。
機種:honor8
バージョン:6.0
以下はこちらで確認してみた内容です。
ご対応お願い致します。
ブルーライト軽減アプリ
画面の明るさ調節アプリ
アプリの管理では表示されない
(端末トップページにある設定一覧から画面を選択して使用)
ON にしようとした際のエラーメッセージなし
電源プラン:スマート
以上です。よろしくお願い致します。
トレンドマイクロ_M, Employee
-
7,426 ポイント
tasato815さん、こんにちは。
コミュニティへの書き込みありがとうございます。
こちらのトピックで案内しております手順すべて確認いただきましても現象に改善がみられなかったとのこと承知しました。
より詳細な調査および確認をさせていただくため、弊社メールサポートにて引き続き対応させていただきます。
恐れ入りますが、弊社メールサポートからのご連絡をお待ちいただきますようお願いします。
よろしくお願いします。
コミュニティへの書き込みありがとうございます。
こちらのトピックで案内しております手順すべて確認いただきましても現象に改善がみられなかったとのこと承知しました。
より詳細な調査および確認をさせていただくため、弊社メールサポートにて引き続き対応させていただきます。
恐れ入りますが、弊社メールサポートからのご連絡をお待ちいただきますようお願いします。
よろしくお願いします。
- 66 ポイント
1.不具合
ウイルスバスターを起動すると、お知らせ欄に
「ユーザー補助でウイルスバスターをオンにしてください」
と表示されオンにする操作を、
スマホの再起動の都度に要求されます。
2.環境
メーカー:ASUS
モデル :Zenfone 2 ZE551ML
OS :Android 5.0
[画面を加工するアプリ]
Splendidという純正アプリが起動します。
無効化を試みましたがうまく行きません。
[電源プラン]
電力管理→省電力設定
バッテリモード :パフォーマンス
スマート切り替え:電池残量が10%以下になるとスーパー節約...
(普段は10%以下になる様な使い方はしていない)
以上、宜しくお願い致します。
-
534 ポイント
kiyohiko-shinozakiさん、こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
このたびはご案内が遅くなり申し訳ございません。
コメントいただいた現象につきまして、より詳細な調査および確認をさせていただくため、弊社メールサポートにて引き続き対応させていただきます。
恐れ入りますが、弊社メールサポートからのご連絡をお待ちいただきますようお願いします。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへのご投稿ありがとうございます。
このたびはご案内が遅くなり申し訳ございません。
コメントいただいた現象につきまして、より詳細な調査および確認をさせていただくため、弊社メールサポートにて引き続き対応させていただきます。
恐れ入りますが、弊社メールサポートからのご連絡をお待ちいただきますようお願いします。
よろしくお願いします。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
関連するカテゴリ
-
Android - ウイルスバスター モバイル
- 402 件のトピック
- 303 人のフォロワー
sa_g_ito
ご対応願います。
メーカー名 SHARP
機種名 sh-01g
バージョン 5.0.2
トレンドマイクロ_M, Employee
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
お知らせいただきました現象ですが、端末にインストールされている 常駐アプリが影響している可能性もあります。
端末にインストールされている常駐アプリの中で、「画面を加工するアプリ」がある場合は一度停止し、その後設定いただくことで改善がみられるかご確認お願いします。
※画面を加工するアプリとは
「ブルーライト軽減アプリ」、「画面の明るさ調節アプリ」など。
改善がみられない場合は、以下お教えください。
【確認】
オンにしようとした際、何かしらエラーメッセージは表示されますでしょうか。
(例)「アプリが許可リクエストを隠しているため、設定側でユーザーの応答を確認できません。」など
お手数ですがよろしくお願いします。
sa_g_ito
トレンドマイクロ_M, Employee
お返事ありがとうございます。
ユーザー補助をONにしていただけたとのこと安心しました。
また「よくあるご質問」へのご意見ありがとうございます。
確かに最近、こちらに関するお問い合わせが少しずつ増えていましたので、弊社サポートページ「よくあるご質問 トップ10」へ追加させていただきました。
よくあるご質問 トップ10
その他ご意見、ご不明な点等ありましたらいつでもお気軽にご投稿ください。
よろしくお願いします。