ウインドウズ 7 64bit
ブラザー複合機FAX MFC-J887N をLAN経由で接続しています。
PCからデータ等、プリントアウトはできるのですが、FAXを見るだけに設定、PC受信にすると
PCの方へ画像転送できません。初期不良と思い、ブラザーサポートとやりとりした結果、ウイルスバスタークラウドを停止させるとつながります。(PC受信できるようになる)
設定の仕方等、ご教授お願いいたします。
ブラザー複合機FAX MFC-J887N をLAN経由で接続しています。
PCからデータ等、プリントアウトはできるのですが、FAXを見るだけに設定、PC受信にすると
PCの方へ画像転送できません。初期不良と思い、ブラザーサポートとやりとりした結果、ウイルスバスタークラウドを停止させるとつながります。(PC受信できるようになる)
設定の仕方等、ご教授お願いいたします。
-
80 ポイント
投稿時間: 1年前
トレンドマイクロ_K, Employee
-
3,608 ポイント
こんばんは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、念のため下記ページをご参照の上、改善できるかお試しいただけないでしょうか。
MFC-J887Nよくあるご質問(Q&A)
もし上記を実施していただいても改善しない場合、このたびの現象は、ウイルスバスターのプログラムと他の「常駐プログラム」との競合が原因で発生している可能性があります。
お手数ですが、下記手順にてウイルスバスター クラウド「以外」の「常駐プログラム」を停止していただき、現象が回避できるかご確認ください。
※ご参照
常駐プログラムとはコンピュータの起動時から終了時まで、常に動いているプログラムのことです。ウイルスバスターも常駐プログラムの1つです。
ウイルスバスター クラウド「以外」の「常駐プログラム」を停止することで現象が回避できた場合は、お問い合わせの現象の要因となっている「常駐プログラム」を特定してください。
-----------------------------------------------------------
■■■ はじめにご確認ください ■■■
-----------------------------------------------------------
(1) 現象の再現性をご確認後、設定を元に戻してください。
ウイルスバスター以外の常駐プログラムを停止することで、ご利用のプリンタやインターネット接続がご利用いただけない場合がございます。
操作結果をご確認後、元の設定に戻してください。
(2) ユーザーアカウント制御について:
コンピュータの動作や設定を変更する可能性がある操作を実行した際に、「ユーザーアカウント制御」により許可、または管理者のパスワードを求められます。
メッセージが表示された場合は、[続行] または [OK] をクリックしてください。
※パスワードを設定している場合は、パスワード入力が必要です。
なお、「ユーザーアカウント制御」の詳細につきましては、Microsoft社、またはお使いのコンピュータの製造元へご確認いただきますようお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
【1】システム構成(msconfig)の起動
-----------------------------------------------------------
(1) Windowsの [スタート] → [プログラムとファイルの検索] 欄に「msconfig」と入力します。
(2) プログラム欄に「msconfig.exe」が表示されましたら、「msconfig.exe」上で右クリックをし、[管理者として実行] を選択します。
(3)「システム構成」画面が起動します。
-----------------------------------------------------------
【2】ウイルスバスター クラウド以外の常駐プログラム停止
-----------------------------------------------------------
※ご注意※
ご利用状況により存在しないプログラムがございますが、その場合は、続けて操作してくださいますようお願いいたします。
■■■ サービスの変更 ■■■
(1)「システム構成」画面の [サービス] タブをクリックします。
(2) [Microsoftのサービスをすべて隠す] のチェックをオンにします。
(3) 以下の常駐プログラム「以外」のチェックをすべてオフにします。
※ご利用状況により存在しないプログラムがございます。
・Trend Micro Solution Platform
・Platinum Host Service
・パスワードマネージャー管理サービス
※チェックをオフにする項目をメモにお控えください。
(4) [適用] ボタンを押します。
■■■ スタートアップ項目の変更 ■■■
(1)「システム構成」画面の [スタートアップ] タブをクリックします。
(2) 以下の常駐プログラム「以外」のチェックをすべてオフ(無効)にし、[適用] をクリックします。
※ご利用状況により存在しないプログラムがございます。
・Trend Micro Anti-Spam for Outlook
・Trend Micro Platinum
※チェックをオフにする項目をメモにお控えください。
(3) [OK] をクリックすると、再起動を促すメッセージが表示されます。[再起動] をクリックし、コンピュータを再起動してください。
※ご注意※
コンピュータ再起動時に「システム構成ユーティリティを使ってWindowsの開始方法を変更しました。....」という警告メッセージが表示されることがございます。
上記の場合、メッセージ下部の「□Windowsの開始時にこのメッセージを表示しない、またはシステム構成ユーティリティを起動しない」のチェックをオンにし、[OK] をクリックします。
-----------------------------------------------------------
【3】現象の確認
-----------------------------------------------------------
お問い合わせの「PC受信できない」現象が回避できるかご確認ください。
なお、ウイルスバスター「以外」の常駐プログラムをすべて停止することにより現象が回避できる場合は、引き続き次の手順をご確認いただき、現象の要因となっている「常駐プログラム」を特定してください。
また、ウイルスバスター「以外」の常駐プログラムをすべて停止しても現象が回避できない場合は、元の設定に戻していただきました後、その旨を弊社までご連絡ください。
※参考※
・上記にて常駐プログラムの停止を実行した場合、プリンタやインターネット接続がご利用いただけない場合がございます。
-----------------------------------------------------------
【4】競合する常駐プログラムの特定
-----------------------------------------------------------
停止している「常駐プログラム」を1つずつ有効にすることで、現象の原因となる「常駐プログラム」の特定ができます。
大変お手数ですが、手順【2】を操作する際にお控えいただきましたメモをご確認いただき、次の操作をお試しくださいますようお願いいたします。
■■■ 操作手順 ■■■
(1) 手順【1】「システム構成(msconfig)の起動」をご参考いただき、「システム構成」画面を開いてください。
(2) 上記手順【2】にて停止していただいた [サービス] タブと[スタートアップ] タブの常駐プログラムを有効に戻していきます。
(3) システム構成画面で [OK] ボタンを押すと、再起動を促すメッセージが表示されますので、[再起動] を選択し、コンピュータを再起動します。
※ご注意※
一度に複数の常駐プログラムを「有効」に戻していただいても問題はございませんが、現象が再現した場合、原因となる常駐プログラムの特定が困難になる可能性がございます。
お手数ではございますが、正しく原因を特定するためにも、1つずつ常駐プログラムを「有効」に戻していただくことをお勧めいたします。
(4) 現象が発生するか確認します。
(5) 現象が再現しない場合は、上記手順を繰り返し、競合する常駐プログラムの特定を行います。
-----------------------------------------------------------
■ 操作結果
-----------------------------------------------------------
Q1. ウイルスバスター クラウド「以外」の常駐プログラムを停止すると回避できましたか。
[ 回避できた / 回避できなかった ]
Q2. ウイルスバスター クラウド「以外」の常駐プログラムを停止すると回避できた場合、問題となるプログラム名をお教えください。
項目名:[ ]
※操作をご確認いただきましたら、停止していただいた常駐プログラムを有効に戻し、元の設定に戻してください。
Q3. 「PC受信できない」現象が発生している画面を採取し、お返事をお願いします。
※ご参考
画面を採取する方法
画像のアップロード方法
-----------------------------------------------------------
操作に不明点などがありましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、念のため下記ページをご参照の上、改善できるかお試しいただけないでしょうか。
MFC-J887Nよくあるご質問(Q&A)
もし上記を実施していただいても改善しない場合、このたびの現象は、ウイルスバスターのプログラムと他の「常駐プログラム」との競合が原因で発生している可能性があります。
お手数ですが、下記手順にてウイルスバスター クラウド「以外」の「常駐プログラム」を停止していただき、現象が回避できるかご確認ください。
※ご参照
常駐プログラムとはコンピュータの起動時から終了時まで、常に動いているプログラムのことです。ウイルスバスターも常駐プログラムの1つです。
ウイルスバスター クラウド「以外」の「常駐プログラム」を停止することで現象が回避できた場合は、お問い合わせの現象の要因となっている「常駐プログラム」を特定してください。
-----------------------------------------------------------
■■■ はじめにご確認ください ■■■
-----------------------------------------------------------
(1) 現象の再現性をご確認後、設定を元に戻してください。
ウイルスバスター以外の常駐プログラムを停止することで、ご利用のプリンタやインターネット接続がご利用いただけない場合がございます。
操作結果をご確認後、元の設定に戻してください。
(2) ユーザーアカウント制御について:
コンピュータの動作や設定を変更する可能性がある操作を実行した際に、「ユーザーアカウント制御」により許可、または管理者のパスワードを求められます。
メッセージが表示された場合は、[続行] または [OK] をクリックしてください。
※パスワードを設定している場合は、パスワード入力が必要です。
なお、「ユーザーアカウント制御」の詳細につきましては、Microsoft社、またはお使いのコンピュータの製造元へご確認いただきますようお願いいたします。
-----------------------------------------------------------
【1】システム構成(msconfig)の起動
-----------------------------------------------------------
(1) Windowsの [スタート] → [プログラムとファイルの検索] 欄に「msconfig」と入力します。
(2) プログラム欄に「msconfig.exe」が表示されましたら、「msconfig.exe」上で右クリックをし、[管理者として実行] を選択します。
(3)「システム構成」画面が起動します。
-----------------------------------------------------------
【2】ウイルスバスター クラウド以外の常駐プログラム停止
-----------------------------------------------------------
※ご注意※
ご利用状況により存在しないプログラムがございますが、その場合は、続けて操作してくださいますようお願いいたします。
■■■ サービスの変更 ■■■
(1)「システム構成」画面の [サービス] タブをクリックします。
(2) [Microsoftのサービスをすべて隠す] のチェックをオンにします。
(3) 以下の常駐プログラム「以外」のチェックをすべてオフにします。
※ご利用状況により存在しないプログラムがございます。
・Trend Micro Solution Platform
・Platinum Host Service
・パスワードマネージャー管理サービス
※チェックをオフにする項目をメモにお控えください。
(4) [適用] ボタンを押します。
■■■ スタートアップ項目の変更 ■■■
(1)「システム構成」画面の [スタートアップ] タブをクリックします。
(2) 以下の常駐プログラム「以外」のチェックをすべてオフ(無効)にし、[適用] をクリックします。
※ご利用状況により存在しないプログラムがございます。
・Trend Micro Anti-Spam for Outlook
・Trend Micro Platinum
※チェックをオフにする項目をメモにお控えください。
(3) [OK] をクリックすると、再起動を促すメッセージが表示されます。[再起動] をクリックし、コンピュータを再起動してください。
※ご注意※
コンピュータ再起動時に「システム構成ユーティリティを使ってWindowsの開始方法を変更しました。....」という警告メッセージが表示されることがございます。
上記の場合、メッセージ下部の「□Windowsの開始時にこのメッセージを表示しない、またはシステム構成ユーティリティを起動しない」のチェックをオンにし、[OK] をクリックします。
-----------------------------------------------------------
【3】現象の確認
-----------------------------------------------------------
お問い合わせの「PC受信できない」現象が回避できるかご確認ください。
なお、ウイルスバスター「以外」の常駐プログラムをすべて停止することにより現象が回避できる場合は、引き続き次の手順をご確認いただき、現象の要因となっている「常駐プログラム」を特定してください。
また、ウイルスバスター「以外」の常駐プログラムをすべて停止しても現象が回避できない場合は、元の設定に戻していただきました後、その旨を弊社までご連絡ください。
※参考※
・上記にて常駐プログラムの停止を実行した場合、プリンタやインターネット接続がご利用いただけない場合がございます。
-----------------------------------------------------------
【4】競合する常駐プログラムの特定
-----------------------------------------------------------
停止している「常駐プログラム」を1つずつ有効にすることで、現象の原因となる「常駐プログラム」の特定ができます。
大変お手数ですが、手順【2】を操作する際にお控えいただきましたメモをご確認いただき、次の操作をお試しくださいますようお願いいたします。
■■■ 操作手順 ■■■
(1) 手順【1】「システム構成(msconfig)の起動」をご参考いただき、「システム構成」画面を開いてください。
(2) 上記手順【2】にて停止していただいた [サービス] タブと[スタートアップ] タブの常駐プログラムを有効に戻していきます。
(3) システム構成画面で [OK] ボタンを押すと、再起動を促すメッセージが表示されますので、[再起動] を選択し、コンピュータを再起動します。
※ご注意※
一度に複数の常駐プログラムを「有効」に戻していただいても問題はございませんが、現象が再現した場合、原因となる常駐プログラムの特定が困難になる可能性がございます。
お手数ではございますが、正しく原因を特定するためにも、1つずつ常駐プログラムを「有効」に戻していただくことをお勧めいたします。
(4) 現象が発生するか確認します。
(5) 現象が再現しない場合は、上記手順を繰り返し、競合する常駐プログラムの特定を行います。
-----------------------------------------------------------
■ 操作結果
-----------------------------------------------------------
Q1. ウイルスバスター クラウド「以外」の常駐プログラムを停止すると回避できましたか。
[ 回避できた / 回避できなかった ]
Q2. ウイルスバスター クラウド「以外」の常駐プログラムを停止すると回避できた場合、問題となるプログラム名をお教えください。
項目名:[ ]
※操作をご確認いただきましたら、停止していただいた常駐プログラムを有効に戻し、元の設定に戻してください。
Q3. 「PC受信できない」現象が発生している画面を採取し、お返事をお願いします。
※ご参考
画面を採取する方法
画像のアップロード方法
-----------------------------------------------------------
操作に不明点などがありましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
-
80 ポイント
1 回避できなかった
3 FAX受信番号 202 が出ます。
PC立ち上がりと同時に受信するように設定していますが、
朝立ち上がりと同時には受信しているようです。
ただし、受信していても 上記番号202がでます。
以降、PCつけっぱなしで(仕事中)FAX受信してもPCへは転送できず、FAXの小さな画面で確認しなければなりません。
再起動かけても同じです。
今常駐プログラムは上記設定していますので、明日朝、再確認してみます。
もし202がでるようなら画像UPしてみます。
(編集済み)
トレンドマイクロ_K, Employee
-
3,608 ポイント
こんにちは。
お返事および操作結果のご提供ありがとうございます。
このたびの現象につきまして、現在はウイルスバスター クラウド「以外」の常駐プログラムをすべて停止している状態であるとの認識でよろしいでしょうか。
その場合は、お手数ですがしばらく様子を見ていただきますようお願いします。
もし「FAX受信番号 202 がでる」などのエラーが表示されている場合、たびたびお手数ですが、現象画面を採取していただき、お返事くださいますと幸いです。
※ご参考
画面を採取する方法
画像のアップロード方法
不明点などがありましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
お返事および操作結果のご提供ありがとうございます。
このたびの現象につきまして、現在はウイルスバスター クラウド「以外」の常駐プログラムをすべて停止している状態であるとの認識でよろしいでしょうか。
その場合は、お手数ですがしばらく様子を見ていただきますようお願いします。
もし「FAX受信番号 202 がでる」などのエラーが表示されている場合、たびたびお手数ですが、現象画面を採取していただき、お返事くださいますと幸いです。
※ご参考
画面を採取する方法
画像のアップロード方法
不明点などがありましたら、お気軽にお返事ください。
よろしくお願いします。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
このトピックはコメントまたは返信用に開いていません。
関連するカテゴリ
-
ウイルスバスター クラウド
- 1142 件のトピック
- 543 人のフォロワー