トピック
我が家にある3台のノートPCにおいて、いずれの端末においてもTrend Micro Anti-Malware Solution Platformがメモリを大量に使用しているようです。
ここのコミュニティ内でも、同様の不具合の報告が多数寄せられているようなので、何か改善さ...
WINDOWS10アップデート後、デスクトップアイコンがインストーラに変わった
ウイルスバスター クラウドをご利用のお客さまご利用のOS windows10-Home, Ver 1903 2019/12/07 リビルドご利用のブラウザ 44.18362.449.0ウィルスバスタの新バージョンへのアップデート後、デスクトップからウィルスバスタメイ...
USBメモリを取り付けるとすべてUSBメモリが取り外されましたと表示される
PCにUSBポートが2つついており、1つにUSBポートをつなげてUSBを4つつなぎ、PCに直接のものと合わせて5つ使用しております。 最近新しいデバイスを使用するために、ポートから1つとりはずしてそのUSBデバイスをつけると、「USBメモリが取り外されました」とおい表示が出...
アップデートをしているのですが、全然おわりません。24時間は経ってます。どうしたらよいか教えて下さい
ウィルス感染?レジストリ破損,インデックスオプションが表示されない
OS Windows10Pro;1809;17763.615ブラウザ IE11&Googlechromeバージョン: 76.0.3809.100(Official Build) (64 ビット)パスワードマネージャー利用中バージョン情報:5.0.0.1058本日2019...
パスワードマネージャーグイン時情報が一部サイトで更新されない。
◇(PM)パスワードマネージャーログイン情報が一部サイトで更新されない。OS Windows10Pro;1809;17763.615ブラウザ IE11&Googlechromeバージョン: 76.0.3809.100(Official Build) (64 ビット)パスワー...
ウイルスバスタークラウドで悪性コードが見検出
Malware/Gen.Genericが悪性コードとして、SaAT Netizenで駆除されましたが、ウイルスバスターでは見検出でした。
パスワードマネージャがインストール出来ない
parallels14の仮想環境上で動作しているWindows10にてパスワードマネージャをインストールしようとしていますが、上手く行きません。Windows版のインストーラをダウンロードして実行し、ユーザアカウント制御で「はい」を選択したところ、パスワードマネージャインス...
インターネットエクスプローラー11が起動しない
・インターネットエクスプローラーが動かない・6月20日ごろから ※グーグルクロームは動く・ウィルスバスターの「すべてのモジュールを停止」すると動いた・ウイルスバスターのバージョン:15.0.1231 ・windows7すべてのモジュールを停止にしたままだがどうしたらいいので...
MBG.dbへの異常アクセス
windows7 home premiumIE11 C:ProgramData¥Trend Micro¥AMSP¥10009¥MBG.db に対してSystemが常時秒間1MB~1.5MBのディスクアクセスを継続しておりPCのパフォーマンスが目に見えて低下しています。ウイル...
[ベータ版]使い物にならない
メモリー食い過ぎ!ウィルスバスターの為にPCを使っているのではない! 即改善できなければ今すぐ元に戻したい
デバイスの保護を無効化できない
何年も前に3台のパソコンに導入できるライセンスを取得しました。 OSは導入当時は7でしたが、今は自動アップグレードで10になっています。 自分のパソコン以外のパソコン(PC名を見ると多分以前使っていたやつかなぁと思うのですが)を無効化して新しく買ったパソコンに入れ替えたいの...
ウィルスバスタートラブルとディフェンダーExploit protectionイメージのランダム化を強制する(必須ASLR)相互関係
タイトル※-------ウィルスバスター各バージョン;Windows10各バージョンに置ける解決策-------※サブタイトル:ウィルスバスタートラブルとディフェンダーExploit protectionイメージのランダム化を強制する(必須ASLR)相互関係ウイルスバスター...
フォルダシールドの楯のマークがいつの間にか変わっている
フォルダシールドの設定で、「接続されている外付けストレージをすべて保護する」にチェックを入れました。 すると、接続されている「外付けHD」に「楯のマーク」がつくのですが、しばらくすると、「楯のマーク」が「人間2人のマーク」に、いつの間にか変わってしまいます。 私のいる部屋は...
USBメモリーを取り外していないのに、「取り外されました」と表示されます。なぜでしょうか。
ウィンドウズ10
Windows10アップデート後からTrend Micro Anti-Malware Solution Platformが負荷をかける。
OS:Windows10ブラウザ:chromeWindows10の更新が来てたのでアップデートをした直後から動作が遅く、固まることが多いのでタスクマネージャーを覗くとTrend Micro Anti-Malware Solution PlatformだけでCPUの使用率が6...
Trend Micro Solution Platform サービスは予期せぬ原因により終了しました。でウイルスバスターが落ちて機能しない
ウイルスバスタークラウドが落ちる
OS:Win7 Home Premium SP1 問題: 「動作を停止しました」などの予告なしにソフトが落ちて再起動をします。特定の場面で発生するわけではなく、通常の利用中に発生します。クラッシュレポート等もなくただ単に落ちてソフトが再起動といった形なので詳細は不明です。...
バージョン12.0に更新されてからgoogle chromeでWEBページを開く都度2~3秒フリーズする
win10 自作PC 2018.7の更新後にWEBのページを開くまでに2~3秒の時間がかかるようになりました。 再インストールも行いましたが改善されませんでした。 どうすればいいですか?