
筆
•
3 メッセージ
•
170 ポイント
WEB「脅威対策保護が勝手にオフになる」が再発した
2022/12/8に投稿し、再アップデートをすることで解決したと思っていたが、再び「WEB脅威対策保護」が勝手にオフになり、オンにする設定に変更しても1週間ほどでまたオフになっているから設定してくださいと通知が出るようになった。
『金輪際』WEB脅威対策保護が勝手にオフにならない設定方法を教えてください。
筆
•
3 メッセージ
•
170 ポイント
2022/12/8に投稿し、再アップデートをすることで解決したと思っていたが、再び「WEB脅威対策保護」が勝手にオフになり、オンにする設定に変更しても1週間ほどでまたオフになっているから設定してくださいと通知が出るようになった。
『金輪際』WEB脅威対策保護が勝手にオフにならない設定方法を教えてください。
トレンドマイクロ_MI
メダル
•
592 メッセージ
•
11.8K ポイント
3か月前
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、以前再アップデートした後一時解決したが、現在また再発するとのこと、承知いたしました。
このたび、ご不便をおかけし大変申し訳ございません。
本現象につきまして、誠にお手数をおかけしますが、ウイルスバスター モバイル (Android)の最新バージョン(15.4.0.4652)をリリースしたため、もしまだ最新バージョンにアップデートしていない場合、一度ご実施いただき、現象が改善されるかお試しいただけますでしょうか。
ウイルスバスター モバイル (Android) 最新バージョンにアップデートする方法
すでに最新バージョンにアップデートした場合、以前と重複したご案内となり恐れ入りますが、下記ページ内の対処方法2にて端末内の「ユーザー補助」がショートカットボタンとして設定されたか一度ご確認いただけますでしょうか。
ウイルスバスター モバイル (Android) 「ユーザー補助」設定が有効にならない場合の対処方法
確認後、依然として現象が改善されない場合、引き続き詳細を確認しご案内したく存じますので、恐れ入りますが下記の確認事項をお返事くださいますようお願いいたします。
----------------------------------------------------------
■ 確認事項
----------------------------------------------------------
Q1. 最新バージョンにアップデートしたと、現象が改善しますか。
[ 改善する / 改善しない ]
Q2. 端末内の「ユーザー補助」がショートカットボタンとして設定されましたか。
[ はい / いいえ ]
※設定されている場合、お手数ですが、ショートカットボタンの設定を無効していただき、現象が改善するかご確認ください。
Q3. 端末のユーザー補助設定内に、ウイルスバスター以外に有効なサービスが存在するかご確認ください。
[ はい / いいえ ]
※「はい」の場合は、サービス名をお教えください。
また、お手数ですが、該当のサービスを一旦無効にし、現象が改善するかご確認ください。
[ 改善する / 改善しない ]
Q4.現象が発生するネットワークについてお教えください。
[ ](例:Wi-Fi/4G・5Gなど/どちらでも発生)
Q5.下記の画面のスクリーンショットを採取のうえご提供ください。
・端末のユーザー補助設定画面
・端末の「ユーザー補助」設定にてウイルスバスターの設定画面
・端末のクイック設定にて「 バッテリーセーバー」の設定画面
※現象画面をご投稿する際は、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。
※ご参照
Android デバイスで画面の画像(スクリーンショット)または動画を撮影する
画像のアップロード方法
----------------------------------------------------------
ご不明点がありましたら、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いします。
0
0