コミュニティの利用方法
新規投稿
製品
個人のお客さまサポート
サインイン
筆
•
1 メッセージ
100 ポイント
2023年3月16日木曜日 11:23
ウィルスバスターのスキャンで脅威が検出されないと表示された場合はウィルスに感染していないので情報漏洩する確率は0%という認識で良いでしょうか?
いいね!
コメント
フォロー
レスポンス
メダル
592 メッセージ
11.8K ポイント
3か月前
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。
はじめに、恐れ入りますが、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。認識が異なる場合、お教えください。
カテゴリー: デスクトップ
トピック: ウイルスバスター for Mac
ご投稿の件につきまして、スキャン結果は「脅威は検出されませんでした」の場合、お使いのパソコンは安全だと考えられますので、ご安心ください。
スキャン機能の詳細および検出時の処理につきましては、お手数ですが、下記ページをご確認いただけますと幸いです。
ウイルスバスター for Macのスキャンの説明
また、個人情報の流出に関し、下記記事にて対処方法などを紹介しておりますので、よろしければご参照ください。
個人情報の流出があった際はどうすればよいですか?
スパムメールとは?開くとどうなる?被害を防ぐための対処法
ご案内に何かご不明点やご不安なことがございましたら、引き続きサポートしますので、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
(編集済)
トレンドマイクロ_MI
メダル
•
592 メッセージ
•
11.8K ポイント
3か月前
こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿いただきありがとうございます。
はじめに、恐れ入りますが、ご投稿のカテゴリ/トピックを以下のように変更いたしました。認識が異なる場合、お教えください。
カテゴリー: デスクトップ
トピック: ウイルスバスター for Mac
ご投稿の件につきまして、スキャン結果は「脅威は検出されませんでした」の場合、お使いのパソコンは安全だと考えられますので、ご安心ください。
スキャン機能の詳細および検出時の処理につきましては、お手数ですが、下記ページをご確認いただけますと幸いです。
ウイルスバスター for Macのスキャンの説明
また、個人情報の流出に関し、下記記事にて対処方法などを紹介しておりますので、よろしければご参照ください。
個人情報の流出があった際はどうすればよいですか?
スパムメールとは?開くとどうなる?被害を防ぐための対処法
ご案内に何かご不明点やご不安なことがございましたら、引き続きサポートしますので、お気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
(編集済)
0
0