コミュニティの利用方法
新規投稿
製品
個人のお客さまサポート
サインイン
筆
•
5 メッセージ
164 ポイント
2020年11月14日 04:43 土曜日
クローズ
ウイルスバスター for Mac の Big Surへの対応状況を教えてください。
(Intel mac)です。
レスポンス
公式回答
メダル
3K メッセージ
57.4K ポイント
2年前
こんにちは。本件につきまして、大変お待たせいたしました。
ご投稿いただいたウイルスバスター for MacのBig Surの対応状況につきまして、担当部署にて動作確認が完了いたしましたことをお知らせいたします。
ウイルスバスター for Macの動作環境につきまして、以下ページも更新いたしましたので、よろしければご参照ください。
ウイルスバスター for Mac のmacOSへの対応について
ウイルスバスター クラウドの動作環境
ご不明点などございましたらお知らせください。よろしくお願いします。
ご返答いただきありがとうございます。
ちなみにApple Siliconへの対応状況はどうでしょうか?
こんにちは。コメントいただきありがとうございます。
Apple Silicon(Apple M1チップ)搭載Macにつきましても、最新バージョンのウイルスバスター for Mac(Ver11.0)が対応しております。
よろしければ、以下ページの「Mac版 動作環境」をご参照いただけましたら幸いです。
3 メッセージ
144 ポイント
mac全体の動作が不安定になります。私はウイルスバスターをアンインストールしました。
羽ペン
1 メッセージ
68 ポイント
未対応であればその旨を「サポートニュース」に掲載してほしい。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/
90 ポイント
iPhoneからまともにコメント欄に入力できない。
@kimy66 さん、こんにちは。コメントいただきありがとうございます。
ご投稿いただいた件につきまして、もう少し詳細をお知らせいただけますでしょうか。
なお、本投稿と関連性がない場合は、お手数ですが、以下リンクから新規でご投稿いただくようお願いいたします。
コミュニティへ新規投稿
よろしくお願いします。
iPhoneからコメントを入力しようとすると変換するたびに文字が前方に入力されます。
こんにちは。お返事いただきありがとうございます。コメントいただいたiPhoneで文字入力変換時の件につきましては、現在担当部署にて確認しておりますので、いましばらくお待ちください。なお、OSの対応状況につきましてはなるべく早くお客様に情報を共有できるよう努めてまいります。恐れ入りますが、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。よろしくお願いします。
こんにちは。iPhoneから上手く入力ができない件につきまして、大変お待たせいたしました。
本件につきまして、現在修正されておりますので、ご報告いたします。
@show さん、@toshio-yasaka さん、@マックぐま さん、こんにちは。トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿、コメントいただきありがとうございます。ウイルスバスター for MacのBig Surの対応状況につきましては、現在担当部署にて確認中でございます。確認ができ次第ご案内いたしますので、ご不便をおかけいたしますが、いましばらくお待ちいただけますでしょうか。また、新しいOSの対応状況につきまして、「サポートニュース」に掲載してほしいとのこと、貴重なご意見をいただきありがとうございます。担当部署に申し伝え、今後ともサービスレベルの向上に努めてまいります。よろしくお願いいたします。
せめて対応中なら期日は別としてでもその報告をあげてほしいです。
ぱっぱりダメです。
インストール直後は良かったが、Macをシャットダウンすると、動作が不安定になる。
再起動するとウイルスバスターはフリーズしており機能していない。
再起動を試みるも動作が不安定で、シャットダウンエラーで強制的に再起動となり、エラーログがアップルに送信される。
ウイルスバスターをアンインストールすると、やはり問題は全て解消された。
こんにちは。お返事いただきありがとうございます。
ご投稿の件につきまして、以下のページをご参照いただき、ウイルスバスター for Macを再インストールすると現象が改善するかご確認いただけますでしょうか。
ウイルスバスター for Mac のインストール方法
再インストール後も改善しない場合は、詳細を確認のうえご案内いたしますので、お手数ですが、以下の確認事項をお返事いただけますでしょうか。
-------------------------------------------■確認事項------------------------------------------- Q1. ウイルスバスター for Macをアンインストールした際の、操作方法をお知らせください。 [ ]※Finderから[アプリケーション] → [Trend Micro] フォルダを開き、「ウイルスバスター for Macのアンインストール」を実行した、など Q2. ウイルスバスター for Macのバージョンをお教えください。 [ ] ※ご参照ウイルスバスター for Mac のバージョンの確認方法
Q3. 「シャットダウンエラー」と表示される画面のスクリーンショットを採取し、ご提供ください。 ※画面を返事する前、個人情報やシリアル番号、お客さま番号などお客さましか知りえない情報が含まれていないか事前に必ずご確認ください。 ※ご参照Mac でスクリーンショットを撮る 画像のアップロード方法 ----------------------------------------------------------
お返事お待ちしております。よろしくお願いします。
Q1.
Finderから[アプリケーション] → [Trend Micro] フォルダを開き、「ウイルスバスター for Macのアンインストール」を実行した。
Q2.
macOS BigSur バージョン 11.0.1
Q3.
添付の画像ファイル参照
備考.
通算で5回インストールを試しましたが結果は全て同じで、インストールとアンインストールを繰り返さざるを得ない結果でした。
ウイルスバスタークラウドがインストールされていると、正常なシャットダウン(終了処理)ができません。
3分近く待たされた上に例のエラー画面が出て強制的に再起動してしまいます。
ウイルスバスタークラウドがあるとパソコンが終了できないという致命的な不具合なので、ウイルスバスターを諦めるしか現状では選択肢がない状態です。
@toshio-yasaka さん、こんにちは。お忙しいところ操作結果をご報告いただきありがとうございます。再インストールでは改善しなかったとのこと、承知いたしました。お手数をおかけいたしまして申し訳ございません。 本件に関しまして、大変恐れ入りますが、お客さまのコンピュータ環境にて現象再現時のログを採取し、調査したく存じますので、弊社よりご投稿にご利用されているトレンドマイクロアカウント宛にEメールにてご連絡いたします。 恐れ入りますが、いましばらくお待ちいただけますようお願いします。 よろしくお願いします。
10 メッセージ
282 ポイント
昨日私も同じ事象で投稿しました。Ver 11.0.1976は改善が必要です。私の場合は、アンインストールはしたくないので、ウイルスバスターを終了させてから、シャットダウンのトライしてます。様子見してますが、今のところ5回位までは、通常のシャットダウンができてます。ウイルスバスターを手動で起動が面倒ですが。。。
別途ご投稿いただいた件にご返信いたしました。
また、ご投稿いただいた件につきまして、ご協力いただける場合は、ログなどのご提供をお願いすることがございますので、大変お手数ですが、その際はご協力いただけましたら幸いです。
鉛筆
13 メッセージ
310 ポイント
TRAND様
ずーっとウィルスバスターを使用していますが、Catalinaの時からウィルスバスターが正常に動作するのに随分と時間が掛かったいました。
今回も11月の時点で、ここに記載されているように、システム終了すると再起動をするようになりました。現象はここに記載されているのと全く同じです。
本日、bigsur11.2がリリースされましたのでcatalina→bigsurを実施して、ウィルスバスター Ver11.0.1976 を再インストールしましたが、システム終了すると再起動をします。
発生する手順は上記 toshio-yayakiの画面と同じです。
もうここにTRAND様の経過が記載されていませんので現状、改善したのかどうか不明ですが、TRAND様では、同現象の確認ができているのでしょうか❓
私も同じ現象で悩みまして、トレンド社からの対応状況の報告がまだ、届いていません。再起動にならないようにしている私のやり方を参考までにお知らせします。
1 ウイルスバスターを終了させてから、PCのシャットダウンをする。
2 PCのバックアップ機能を停止させる
(1を実施していましたが、時々、再起動となるので、色々試して、PCのバックアップ機能を停止させたら、問題が解決した。原因は分かりませんが)
3 PC起動時に、手動でウイルスバスターをONにする。
(時々、1と2をやっても、起動時に、ウイルスバスターが自動で立ち上がる時もありますので、これは良しとしています)
1と2で、今は、手数かかりますが、再起動の事象はこの2ヶ月間は、全く起きなくなりました。
ただ、自宅PCは家族も使うので、面倒臭いので家族が使うのを躊躇していますので、トレンド社の改善を早く待ち望んでいます。それにしても、対応が遅過ぎますよ。
@htsujizono さん、@kchonan さん、こんにちは。コメントいただきありがとうございます。
ご投稿いただいた件につきまして、大変お手数ですが、以下サポートページをご参照いただき、システム管理コントローラ (SMC)のリセットの操作を行うことで、現象に改善が見られるかご確認いただけますでしょうか。※ご参照
Mac の SMC をリセットする方法
上記操作にて改善しない場合、引き続き調査したく存じますので、大変恐れ入りますが、操作結果についてお返事いただけましたら幸いです。
私の方の結果です。まだ、数回しか使っていないので、また、再起動の不具合生じたら、投稿します。
PC機種ーMac Book Pro(15インチ 2018)
1.ウイルスバスター 起動中のまま、PC システム終了
2. 電源スイッチ長押しにてSMCリセット
(但し、time machineでの自動バックアップ機能は停止のまま)
3.4回ほど、PCのon/offをしましたが、再起動表示不具合は発生せず。結果良好です。
@kchonan さん、こんにちは。お忙しいところ、操作結果につきましてお返事いただきありがとうございます。
SMCリセットの操作後、現在のところは、シャットダウン時にエラー表示はないとのこと、承知いたしました。
大変恐れ入りますがしばらく様子を見ていただき、また何かございましたらコメントいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
その後の状況(12日経過)の報告します。
1. ①SMCリセット ②time machine環境設定バックアップ自動 停止の条件では、ウイルスバスターもPCも正常終了と起動となっています。(ほんの数回ですが、ウイルスバスターが自動立ち上がってない時があり、その時は手動で立ち上げてます。苦にはなりませんが)
2.①SMCリセット ②time machine環境 バックアップ自動の通常に戻したら、再起動の不具合が度々発生しました。
という結果なので、バックアップの自動更新機能の影響が確認出来ました。なぜそうなるのか?バックアップに時間がかかり、その最中にシャットダウンしたため、不具合発生したのか、原因はわかりません。ご確認ください。
現在は、1の条件で問題なく使っています。バックアップは手動で、月1回程度にしようと思っています。
その他の返信を表示
SMCリセットしても変わりませんね・・・
それよりも、TRAND様の方では、
1. 現象を再現出来ているのかを知りたいです。
2.再現出来ていたなら、何故この現象が発生するのか。
3.bigsur リリース後、2ケ月以上経過してますが、対応出来ないのは何故・・❓
@htsujizono さん、こんにちは。
操作結果につきましてお返事いただきありがとうございます。
SMCリセットにて改善しなかったとのこと、承知いたしました。
BigSur利用環境において、シャットダウン時にエラーが出る現象につきましては、macOSを11.1へアップデートすることで改善することを確認しておりましたが、お客さまのご利用環境はそれぞれ異なるため、大変恐れ入りますが、同様の現象が発生したかと存じます。
お客さまのご利用環境および現象詳細について確認が必要なため、恐れ入りますが、引き続きメールにてサポートしたく存じます。
弊社よりコミュニティへのログイン時に入力いただきましたトレンドマイクロアカウント(メールアドレス)宛てにご連絡いたしますので、恐れ入りますが、いましばらくお待ちいただきますようお願いしいたします。
(編集済)
trand様
サポートツールで採集したlogですがサーバー応答無しで送信出来ませんてした。
べっとメールで添付しましたのでご対応お願いします。
@htsujizono さん、こんばんは。
お忙しいところ、デバッグログの採取にご協力いただきありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、メールに添付いただきましたファイルを確認することができなかったため、アップロード用のリンクをメールにてお送りいたしました。
お手数をおかけいたしますが、メール内の手順をご参照いただき、デバッグログをアップロードいただけましたら幸いです。
ご不明点などございましたら、お知らせください。よろしくお願いします。
トレンド様
デバッグログを指定の場所にアップしました。
今回の件、ネットで検索すると私以外にも発生してるかと思いますが、、
抜本的な対応がされているか疑問に思う所が多々あります。
bigsur 11.1で現象発生しないとの事でしたが、これはbigsurの問題だと認識されているのでしょうか。検討している間に発生しなくなったとか・・・
@htsujizono さん、こんにちは。お返事いただきありがとうございます。
また、お忙しいところ、デバッグログの採取にご協力いただきありがとうございました。
本件につきましては、ご提供いただきました情報をもとに担当部署にて引き続き調査のうえ、確認ができましたらご連絡いたしますので、大変恐れ入りますが、いましばらくお待ちいただけますでしょうか。
@kchonan さん
私もウィルスバスター終了してから、再起動/システム終了しています。問題なく、即座に終了します。ただし、bigsurで安定するまでは、タイムマシンは停止しています。
それにしても、Trand様の対応は遅いです。途中で、確認出来ているのか、他不具合で手が回らないのか、OSの問題なのか、アプリの作りの問題なのか・・・さっぱり経過を報告しないのが問題なのかなと思います。
こう記載すると、今しばらくお待ちくださいと記載されるだけかと思います。
>1 ウイルスバスターを終了させてから、PCのシャットダウンをする。>2 PCのバックアップ機能を停止させる
@htsujizono さん、こんばんは。コメントいただきありがとうございます。
本件につきまして、お待たせいたしまして申し訳ございません。
大変恐れ入りますが、現在担当部署にて調査中のため、ご報告できる情報がございません。
恐れ入りますが、確認ができ次第ご連絡いたしますので、調査が完了するまでいましばらくお待ちいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
@htsujizonosさん 私の方は問題がなくなっていますので、改めて手順整理して、ご連絡します。
1 ウイルスバスター起動中したまま、PCシャットダウン
2 電源長押しにより、SMCリセット
(SMCリセット方法はpc機種により違いますので、MACのSMCリセット方法を検索確認してからやってみてください)
3 time machine 環境設定では、バックアップの自動更新機能
は停止にしてください。(バックアップしたい時は、右上画
面のタイムマシンの表示をクリックして、やります)
私の考えでは、PCシャットダウン時にまだ何か動いているものが
あると(例バックアップ等)、再起動のエラー表示が出る。バックアップ以外のアプリ等で時間がかかっているものは要注意です。
まーあくまで私見の域です。ウイルスバスターとBig surの相性の悪さについては、トレンド社の早期な回答と解決策を望みたいですね
kchonan 様
ご連絡ありがとうございます。
私の方はSMCリセットで駄目でした。
現在は、ウイルスバスター終了してからPCシャットダウンしています。タイムマシンは停止中です。
ウィルスバスター起動中に、システム終了または再起動すると、エラーで再起動するまで凄〜く 時間がかかりますので、終了シーケンスをウィルスバスターが邪魔していて、macシステムがエラー強制再起動しているように思えます。
とにかく、何が問題になっているのかtrandさんから連絡あれば良いのですが・・。
htsujizonoさん 大変ですね。
MACのSMCリセットがなぜ出来ないのか?やり方は機種により違いますので、確認してからやったのでしょうか?MACサポートに問い合わせしてはどうでしょうか? SMCリセットができないはずはないと思いますが。それができれば、私のように通常にVBを終了せずとも、通常に作業できると思うのですが・・・
私の書き方が良くなかったようですね・・
"SMCリセットで駄目でした" の 意味は、SMCリセットしても改善しなかったの意味です。
わかりにくくて、申し訳けございません。
trand 樣
どこまで調査が進んでいるのか教えてください。
担当部署に下記確認ください。
1) 順番待ち。
2)現象再現出来ていないので、再現中。
3)再現出来ているが、原因が不明。
4)bigsurのI/Fで、appleとの仕様が合ってない。
5)原因を特定出来ているが、解決が困難。
@htsujizono さん、こんにちは。コメントいただきありがとうございます。
本件につきましては、お待たせいたしまして申し訳ございません。
現在開発部署にて、ご提供いただきましたデバッグログの確認など、調査を進めておりますが、まだご案内可能な進捗情報がご用意できておりません。
引き続き担当部署へ催促のうえ、なるべく早く情報を提供できるよう努めてまいりますので、恐れ入りますが、いましばらくお待ちいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
@htsujizono さん、こんにちは。本件につきまして、お待たせいたしまして申し訳ございません。
確認したところ、NVRAM または PRAM に記録されている設定情報に関して問題が起きている可能性があるため、お手数をおかけいたしますが、以下ページをご参照いただき、NVRAM と PRAM のリセットを行い、現象に改善が見られるかご確認いただけますでしょうか。
Mac で NVRAM または PRAM をリセットする
現象に改善が見られない場合、引き続きサポートいたしますので、恐れ入りますが、操作結果についてお返事いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
実は、NVRAM/PRAM リセットとSMCリセットについては現象発生時に実施しています。
このコミュニティの中でも指摘あリまして、まず "SMC リセット" で改善に至らず、また今回指摘の "NVRAM/PRAM リセット"でも改善していません。
すみませんが引き続きご対応をお願いします。
下記質問にも答えて頂ければ幸いです。なぜ、そういう結論、または推測になったのかを教えてください。
↓↓設定情報にどのような問題が生じていて、どういうフローでエラーが発生したのか。
>確認したところ、NVRAM または PRAM に記録されている設定情報に関して問題が起きている可能性があるため。
↓↓macOS11.01 → 11.1 にアップデートで、改善するのは、アップルの問題❓または調査中に改善されたので未調査で終わっている❓
>BigSur利用環境において、シャットダウン時にエラーが出る現象につきましては、macOSを11.1へアップデートすることで改善することを確認しており・・
以上ですが、質問に答えて下さるのか非常に疑問を持っています。
SMCリセットしてPRAMリセットして、ログ提出して・・・
bigsur出て、このコミュニティで問題提起されてから2ケ月経過していますので。
@htsujizono さん、こんばんは。お忙しいところお返事いただきありがとうございます。
まず、SMCリセット、およびNVRAM/PRAMリセットの操作をご案内した点につきましては、担当部署にて調査後、同操作において改善が見られた事例があったため、お手数ですが、上記操作をお試しいただくようご案内いたしました。
なお、本件につきまして、NVRAM/PRAMをリセットしても改善しなかったとのこと承知いたしました。
ご提供いただいた情報を元に担当部署にて引き続き調査のうえ、確認ができましたらご連絡いたしますので、恐れ入りますが、いましばらくお待ちいただけますようお願いします。
また、追加の情報採取をお願いする場合があるため、引き続きメールにて個別にご連絡いたします。よろしくお願いします。
質問に対する回答及び考え方には答える気は無いようですね。
質問そのものが無かったような対応・・残念です。
1年前
本日、macOS BigSur 11.2.2 がリリースされましたので追加連絡します。
ウィルスバスター for Mac( 11.0.1976 )が動作していると、ダウンロードは出来ますが、インストールで失敗しました( 2回実施して2回とも )
その後、ウィルスバスター for Mac を停止(終了)して、実施すると、BigSur 11.2.1 → 11.2.2 にアップデートできました。
以上です。
MacOSのアップグレード時にエラーがあったため、ウイルスバスター for Macを一時停止のうえ、インストールいただいたとのこと、承知いたしました。
お忙しいところ、操作結果についてお知らせいただきありがとうございます。
大変お手数ですが、お客様のご利用環境において、OSのアップグレード後にご投稿の現象が依然として発生するかご確認いただき、お知らせいただけましたら幸いです。なお、本件につきましては、引き続き担当部署にて確認いたします。よろしくお願いします。
私の場合は、BIG Sur 11.2.2へは下記条件のままで、通常にアップグレードできましたので、連絡します。参考まで。
機種 MAC Book pro (15インチ 2018)
プロセッサ intel corei7
①SMCリセット済み
②time machine環境設定ーバックアップ自動更新は停止のまま
③VW version 11.0.1976 起動中のまま
@kchonan さん、こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
その後の状況につきましてはお知らせいただきありがとうございます。
通常通りアップグレードできたとのこと、承知いたしました。
その他何かございましたらお気軽にお知らせいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
BigSur 11.2.2 にアップグレード後の ウィルスバスター for Mac の挙動ですが、
1) SMCリセット 及び NVRAM/PRAMをリセット
2) 起動後、アプリ使用しながら途中でシステム終了 → 2回ほどは、問題なく終了。
(但し、終了するまでは時間が掛かります)
3) その後、使用中に、システム終了すると、macOSが強制再起動を実施するようになる。
@htsujizono さん、こんにちは。お返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
MacOSのアップグレード後の状況についてお知らせいただきありがとうございます。
担当部署にて引き続き確認のうえ、確認ができましたらご連絡いたしますので、恐れ入りますが、いましばらくお待ちください。よろしくお願いします。
公式回答
トレンドマイクロ_RM
メダル
•
3K メッセージ
•
57.4K ポイント
2年前
こんにちは。
本件につきまして、大変お待たせいたしました。
ご投稿いただいたウイルスバスター for MacのBig Surの対応状況につきまして、担当部署にて動作確認が完了いたしましたことをお知らせいたします。
ウイルスバスター for Macの動作環境につきまして、以下ページも更新いたしましたので、よろしければご参照ください。
ウイルスバスター for Mac のmacOSへの対応について
ウイルスバスター クラウドの動作環境
ご不明点などございましたらお知らせください。
よろしくお願いします。
1
toshio-yasaka
筆
•
3 メッセージ
•
144 ポイント
2年前
mac全体の動作が不安定になります。私はウイルスバスターをアンインストールしました。
0
マックぐま
羽ペン
•
1 メッセージ
•
68 ポイント
2年前
未対応であればその旨を「サポートニュース」に掲載してほしい。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/
5
トレンドマイクロ_RM
メダル
•
3K メッセージ
•
57.4K ポイント
2年前
@show さん、@toshio-yasaka さん、@マックぐま さん、こんにちは。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへご投稿、コメントいただきありがとうございます。
ウイルスバスター for MacのBig Surの対応状況につきましては、現在担当部署にて確認中でございます。
確認ができ次第ご案内いたしますので、ご不便をおかけいたしますが、いましばらくお待ちいただけますでしょうか。
また、新しいOSの対応状況につきまして、「サポートニュース」に掲載してほしいとのこと、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
担当部署に申し伝え、今後ともサービスレベルの向上に努めてまいります。
よろしくお願いいたします。
1
toshio-yasaka
筆
•
3 メッセージ
•
144 ポイント
2年前
ぱっぱりダメです。
インストール直後は良かったが、Macをシャットダウンすると、動作が不安定になる。
再起動するとウイルスバスターはフリーズしており機能していない。
再起動を試みるも動作が不安定で、シャットダウンエラーで強制的に再起動となり、エラーログがアップルに送信される。
ウイルスバスターをアンインストールすると、やはり問題は全て解消された。
5
0
htsujizono
鉛筆
•
13 メッセージ
•
310 ポイント
2年前
TRAND様
ずーっとウィルスバスターを使用していますが、Catalinaの時からウィルスバスターが正常に動作するのに随分と時間が掛かったいました。
今回も11月の時点で、ここに記載されているように、システム終了すると再起動をするようになりました。現象はここに記載されているのと全く同じです。
本日、bigsur11.2がリリースされましたのでcatalina→bigsurを実施して、ウィルスバスター Ver11.0.1976 を再インストールしましたが、システム終了すると再起動をします。
発生する手順は上記 toshio-yayakiの画面と同じです。
もうここにTRAND様の経過が記載されていませんので現状、改善したのかどうか不明ですが、TRAND様では、同現象の確認ができているのでしょうか❓
6
htsujizono
鉛筆
•
13 メッセージ
•
310 ポイント
2年前
SMCリセットしても変わりませんね・・・
それよりも、TRAND様の方では、
1. 現象を再現出来ているのかを知りたいです。
2.再現出来ていたなら、何故この現象が発生するのか。
3.bigsur リリース後、2ケ月以上経過してますが、対応出来ないのは何故・・❓
7
htsujizono
鉛筆
•
13 メッセージ
•
310 ポイント
2年前
@kchonan さん
私もウィルスバスター終了してから、再起動/システム終了しています。
問題なく、即座に終了します。
ただし、bigsurで安定するまでは、タイムマシンは停止しています。
それにしても、Trand様の対応は遅いです。
途中で、確認出来ているのか、他不具合で手が回らないのか、OSの問題なのか、アプリの作りの問題なのか・・・
さっぱり経過を報告しないのが問題なのかなと思います。
こう記載すると、今しばらくお待ちくださいと記載されるだけかと思います。
>1 ウイルスバスターを終了させてから、PCのシャットダウンをする。
>2 PCのバックアップ機能を停止させる
7
0
htsujizono
鉛筆
•
13 メッセージ
•
310 ポイント
2年前
trand 樣
どこまで調査が進んでいるのか教えてください。
担当部署に下記確認ください。
1) 順番待ち。
2)現象再現出来ていないので、再現中。
3)再現出来ているが、原因が不明。
4)bigsurのI/Fで、appleとの仕様が合ってない。
5)原因を特定出来ているが、解決が困難。
6
0
htsujizono
鉛筆
•
13 メッセージ
•
310 ポイント
1年前
trand様
本日、macOS BigSur 11.2.2 がリリースされましたので追加連絡します。
ウィルスバスター for Mac( 11.0.1976 )が動作していると、ダウンロードは出来ますが、インストールで失敗しました( 2回実施して2回とも )
その後、ウィルスバスター for Mac を停止(終了)して、実施すると、BigSur 11.2.1 → 11.2.2 にアップデートできました。
以上です。
3
0
htsujizono
鉛筆
•
13 メッセージ
•
310 ポイント
1年前
trand様
BigSur 11.2.2 にアップグレード後の ウィルスバスター for Mac の挙動ですが、
1) SMCリセット 及び NVRAM/PRAMをリセット
2) 起動後、アプリ使用しながら途中でシステム終了 → 2回ほどは、問題なく終了。
(但し、終了するまでは時間が掛かります)
3) その後、使用中に、システム終了すると、macOSが強制再起動を実施するようになる。
1