B

3 メッセージ

 • 

40 ポイント

2020年6月17日水曜日 12:04

クローズ

決済保護ブラウザについて

クレジットカードのポイントモールから通販サイトへ移動すると決済保護ブラウザが立ち上がるが、ポイントモールとのリンクが切れるためポイントアップの対象とならない。リンクが切れないようにするためにはどのようにしたらよいか教えてほしい。

395 メッセージ

 • 

3.7K ポイント

3年前

 こんにちは。
ウイルスバスター ベータサポートセンター です。
トレンドマイクロお客さまコミュニティへの投稿ありがとうございます。

 

通常ブラウザから決済保護ブラウザに移動する際に、ポイントモールと通販サイトの連携が切れてしまう状況ということですね。

お手数ではございますが、問題の切り分けのため、下記の順番で操作を実施された場合にポイントアップされるかをお試しいただけますでしょうか。

 

<手順>
1. 通常ブラウザの上部にあるTrendツールバーをクリックし、決済保護ブラウザを起動する。
2. 新たに起動した決済保護ブラウザ上でポイントモールを開き、ログインする。
3. 通販サイトに移動して、ポイントアップ対象になるかを確認する、

3 メッセージ

 • 

40 ポイント

確認しました。

手順に従って操作した場合、リンクは切れていないように見えますが、実際にポイントアップの対象になったかどうかは1か月後のクレジットカードの請求を検証しないとわかりません。

また、ポイントモールによって挙動が異なるので個別に調査する必要があります。

ポイントモールと通販サイトをセットで管理できるような仕組みがあれば便利です。

395 メッセージ

 • 

3.7K ポイント

ウイルスバスター ベータサポートセンターです。
決済保護ブラウザの件でお手数をおかけいたしました。

ご確認結果をお知らせいただき、ありがとうございます。
差し支えなければ今回のポイントモール名と通販サイト名を教えていただいてもよろしいでしょうか。

3 メッセージ

 • 

40 ポイント

3年前

確認したのはポイントモールはMUFGのポイント名人.COMとセゾンカードのセゾンポイントモールです。通販サイトはAmazonとHMVです。

395 メッセージ

 • 

3.7K ポイント

こんにちは。
ウイルスバスター ベータサポートセンターです。

追加で情報をご提供いただき、ありがとうございます。
ポイントモールについてはご利用いただいている方も多いと存じますので、弊社でも確認をさせていただきます。
このたびは、ベータプログラムにご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。