
パソコン
•
222 メッセージ
•
7K ポイント
[ベータ版]「決済保護ブラウザ」の強化点に関するご意見
![[ベータ版]「決済保護ブラウザ」の強化点に関するご意見 [ベータ版]「決済保護ブラウザ」の強化点に関するご意見](https://sprcdn-assets.sprinklr.com/404/4826777c-d6a2-4b92-b3dd-7c31e2640771-1455372269.png)
[ベータ版]「決済保護ブラウザ」の強化点に関するご意見がございましたら、こちらのページに投稿をお願いします。
「決済保護ブラウザ」の強化点についての詳細は、下記ページをご確認ください。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/beta-test/vb2021/enhancements.html
パソコン
•
222 メッセージ
•
7K ポイント
[ベータ版]「決済保護ブラウザ」の強化点に関するご意見がございましたら、こちらのページに投稿をお願いします。
「決済保護ブラウザ」の強化点についての詳細は、下記ページをご確認ください。
https://www.trendmicro.com/ja_jp/forHome/beta-test/vb2021/enhancements.html
paaam
鉛筆
•
23 メッセージ
•
380 ポイント
3年前
「決算保護プラウザ」に保護したいサイトをわざわざ登録するよりも、
よくお気に入りを登録するときにするような、
そのサイトを開いている時に、
Trendツールバーから登録できると手間がなくていいと思います。
1
Jicco
鉛筆
•
7 メッセージ
•
300 ポイント
3年前
Microsoft Edge(バージョン 83.0.478.37 )にて、ビックカメラ.comのショッピングサイトにアクセスした時に不具合が発生している。
サイトにアクセスし、決済保護ブラウザの『決済保護ブラウザを起動しますか』のポップアップが出て、『このWebサイトを常に決済保護ブラウザで開く』にチェックを入れ、『決済保護ブラウザで開く』をクリックすると、ビックカメラ.comのショッピングサイトの新しいタブが次々に作成され永久ループになってタブを作り続く現象が発生しています。
4
hiraku
1 メッセージ
•
10 ポイント
3年前
一度開いたら、新規windowが際限なく開かれるバグ発生しています。決済保護ブラウザを閉じて通常のブラウザでは利用できますが、海外の口座で、iFilter等経由でアクセスすると不正アクセスとみなして自動的にロックかかる銀行もあり、怖くて使えません。とりあえずトレンドツールバーを無効にして使っています。
0
jf1ddt
1 メッセージ
•
10 ポイント
3年前
「決済保護ブラウザ」画面において、Amazonの領収書を表示中に「このページを印刷してご利用ください」のリンクをクリックしても印刷がされません。(バージョン: 83.0.4103.116(Official Build) (64 ビット)を使用 )
通常のブラウザ画面では、印刷できるので、決済保護ブラウザで、実行がブロックされているようです。(Amazonの領収書画面は、再描画すると、「再発行」が表示されてしまいますので、オリジナルの領収書の印刷ができないことになります。)改善を希望します。(必要であれば、確認ダイアログがあってもいいように思います。)
1
0